archive.php

年: 2014年

content.php

風の子さん見てきたよ

2014年06月23日 ( 月 )

風にのり 歌にのり
トントントンと やってきた
おはなしもって やってきた
あの子に話そう この子と語ろう
世界のおはなし 日本のおはなし
トントントンと はじまるよ~♪

あいの保育園に“劇団 風の子”さんが
遊びに来てくれました(^^)

目の前にある大きなすべり台
「誰すべるの?」 「誰出てくるのかな?」
お話しが始まる前から、ワクワクしていた子どもたちでした

黄色と肌色の手袋を手にはめて
グーとチョキを作るとね…

みんなもよく知っているカタツムリになりました

『でんでんむしでん助の冒険』のお話しでは
アジサイの花を見て、
「これ作った!!」 「お部屋にあるのと同じ!」
と以前にみんなで作った
アジサイの花の事を思い出していた姿も

他にも 『だんまりくらべ』 
『こぐまのブランコ』
『しゃべるほらあな』 
たくさんのお話し、世界のお話しを
見せてもらいました

たくさん笑って、じっくり見て楽しいひと時でした

aaaaaa

content.php

楽しいこといっぱいあるね! みつけてみようー

2014年06月21日 ( 土 )

つかまり立ちや伝い歩きが
できるようになってきた
こりすぐみのお友だち

這い這いから立ち上がると
少し視野が広がって
つかまり立ちしてみたり、
自分でタッチしてみたり、
伝い歩きしてみたり

何が見えるかな~、何があるかな~
お友だちいるかなー、先生のところまでいけるかなーと
探索の真っ最中です!

うれしくて、楽しくてしかたがない様子で
笑顔がいっぱいですよ♪

カタカタを押して歩いて
さあ、今度はどんな楽しいことを
見つけにいこうか~?!
楽しみだなー

aaaaaa

content.php

こじかBUZZを終えて

2014年06月21日 ( 土 )

今回もたくさんのお父さん・お母さんのご参加
本当にありがとうございました!

一緒に語ろう!見つめてみよう!をテーマに、
今回はお父さん・お母さん方と膝を交えて
「あるある!」や「なるほど!」なお話をしていただきました。

「うちだけじゃないってわかって、安心しました」
「あるほど、そうしてみればいいんだ。やってみます!」

ほっと安心の一息をつかれたり、
ウンウンとうなずきながらお話されていた
お父さん・お母さん方でした。

子どもたちの「イヤ!」「ダメ!」という言葉は
お父さん・お母さん方に愛されているんだ!という
確信と自信があるからこその姿なのですね。
「イヤ!」「ダメ!」にたくさんの思いを詰め込んで
私たちへ伝えてくれる子どもたちに、
しっかり向き合いながらその成長を見守っていきたいですね。

aaaaaa

content.php

もうひとつの”うみ”

2014年06月20日 ( 金 )

イルカに会ってきました。

トレーナーのお兄さんと一緒に手を振ると、イルカが子どもたちにお話しをしてくれましたよ。
「わぁ」と小さな歓声をあげて、隣に座っている子と目を合わせて笑っていた子どもたちは、
イルカを見て、「おっきーい!」「ツルツルしてる」と海のようにキラキラしていました。

「お兄さんいたね」「黄色いお洋服着て、お歌うたってグルグルとジャンプしてたよ」
イルカだけでなく、トレーナーのお兄さんに夢中になっていた子もいたようです。

天気の神様の気まぐれで、合浦公園の海には行けなかったけれど、今日行ったもう一つの海には、驚きも発見もドキドキもたくさんありました。
今晩はお家で、いろいろな海の話が聞こえてくるのでしょうね。

aaaaaa

content.php

Schola①【探索活動について】

2014年06月16日 ( 月 )

探索活動、真っ最中の子どもたちについて、
「探索活動」をテーマにお母さん方と、

~子どもについて考える~
~子どものように考える~

ひと時、【Schola】を行いました。

会場に集まったお母さん方は、
真悟先生のお話に、
真剣に耳を傾け、頷き、
そして、メモを取りながら過ごしていました。
お仕事を終えてお疲れのところ
駆けつけて下さったお母さん方の、
我が子に対する思いが
伝わってきました。

「モノ」・「コト」・「人」の
探索をじっくりと味わっている子どもたち。
子どもたちが何度も繰り返し行っているコトは、
初めて出会う「モノ・コト」
一つひとつ時間をかけて
確かめている時間なのです。

次回のScholaは、8月22日(金)
【わがままと自己主張】をテーマに行います。
お楽しみに!!

aaaaaa

content.php

音楽の扉 Inあいの

2014年06月13日 ( 金 )

あいの保育園で開かれた音楽の扉
こぐまさんも参加してきました

7月1日は“童謡の日”ですね。

私たちは、日本童謡協会の名のもとに、
真に子ども達のものとなる童謡の創造と、
その普及のために、心を一つにしてきました。
“童謡″は、かつて大正7年7月1日、
「芸術として真価ある純麗な童話と童謡を創造する最初の運動」として
発刊された雑誌『赤い鳥』が喚起して以来続く、
世界に殆どその例を見ない優れた子どもたちの文化所産であります。
激しい社会環境のもとに、ともすれば、
真に子ども達のものとは何かが見失われがちな今日、
童謡にかける期待は時代の要求となり、新しい飛躍と隆盛が望まれています。
私たちは、この時、“今を生きる子ども達に、今生きる歌を″
の主張を全ての人々と分けあい、社会的な運動までに高揚し、
さらに大きなうねりとなって広がることを願って、
この記念すべき7月1日を、『童謡の日』制定することをここに宣言します。

昭和59年6月26日
日本童謡協会 会長 中田喜直

昔からある、素敵な童謡を
鳴瀬先生と吉崎先生が演奏してくれました

吉崎先生が演奏してくれた
トロンボーンにくぎ付けだった子どもたち

目の前で見るトロンボーンの大きさ、
そして大きな音に少しビックリな姿も

音をよく聞いてみると
何かの動物の鳴き声に似てるね

「あっ!ぞうさんだ」
      「おっきい音したね」

とトロンボーンを演奏する真似をしてみたり
様々な音楽・音の感じ方があったのでした。

昔から歌い継がれている童謡を、
大切に子どもたちと共に歌い味わって行きたいと思います。

aaaaaa

content.php

野木和公園へ行ってきました★

2014年05月30日 ( 金 )

「お弁当持ってきたよ」と
嬉しそうにお弁当を見せてくれた子どもたち

忘れないように自分たちで、保冷バックに入れました

準備万端で乗ったバスで向かったさきは
野木和公園!!

お日様の光をいっぱい浴びて歩いたね

木の下に行くと、涼しいのはどうしてだろう?

花が咲いている木をゆすってみたら
あれあれ? たくさん花が落ちてきたね

「これもう一回くっつけて」

落ちた花を拾って、
木にくっつけてみたけれど
何回やってもくっつかないのはどうしてだろう?

自然の中には なんで? どうして? が
たくさんありました

「早くお弁当食べたーい!」 「どこでお弁当食べるの?」
        「今日さ、くまちゃんのおにぎり持ってきたんだ」

散策中も『愛情弁当』の話でいっぱいでした

たくさん歩いた話 お弁当の話
野木和公園で見つけたものの話

どんなお話をしてくれるのでしょうね

aaaaaa

content.php

お花を植えたよ!

2014年05月24日 ( 土 )

みんなでお花を植えました
お花が見えた途端に「おはな きれー!」って
あの子もこの子も大きな声で言いました

好きなお花を選んでいいよと先生が言ったけど
すぐにはなかなか選べない

いろんな色 いろんな形 いろんなにおい
ぼくはどれが好きなんだろう

話すのをやめて じいっとじいっとみていたら
赤いお花をもっていた

すぐに鉢にはいれられない
やっと選んだ大切なお花だからね

いっぱいみつめて いっぱい胸に抱きしめて
心の中でいっぱいお話しをして
ようやく鉢に植えました

きれいだよ

いろんなお花があるけれど
自分で選んで 自分で植えたお花が一番きれい

「早く ママにみせたいなー」って言っていましたね

aaaaaa

content.php

5月お誕生日集会

2014年05月20日 ( 火 )

元気いっぱい、かけっこすると汗をかくほど、誰からともなく「あつーい!」という言葉が聞かれるようになりました。風薫る五月、今日は5月生まれのお誕生集会でした。
 こじかさんからこぐまさんに、こりすさんからこじかさんになって迎えたお誕生日。インタビューでは、少し照れながら「3さい!」「サケのごはんがすき」と話してくれました。
 
 ♪みんなのはたけを たがやして トマトやキュウリを植えましょう!ぐんぐん、ぐんぐん芽がのびて…
大きな花咲くことでしょう。
 
子どもたちのこれからが、生き生きとした日々になりますように!お誕生日おめでとうございます。 

aaaaaa

content.php

こじかAさん お散歩車に乗って!ゴーゴー!

2014年05月19日 ( 月 )

お外に出ると 色々な音が聞こえてきます。

車や工事音、鳥のさえずり

どこから聞こえてくるのか

不思議そうに探している子どもたち!

風に乗ってきたたんぽぽの綿毛を

見つけて、あちらこちらと見渡して

空を見たり、道路を見つめているのですよ。

「うんっ」とまた、ひとつ“発見”すると指さして

見つけたことを伝えてくれています。

次は、どんな不思議や

発見をするのかな?

また、お散歩に行こうね!

aaaaaa

    まだ投稿がありません

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.