archive.php

年: 2014年

content.php

ほん和か会【たのしい離乳食♪】

2014年05月17日 ( 土 )

昨日は、雨の降る中ありがとうございました。
子どもたちが初めて出会う「食」離乳食について
お母さん方と映像を通して、試食会を通して
語り合うことができたひと時でした。

離乳食…それは、
「食べる楽しさ」を味わうこと。
素材その物を味わい、
味のハーモニーを楽しみ、
食べることが楽しい時間となれたらと思います。
子どもたちもお母さん方にとっても
無理なく楽しい時間となりますように。

レストラン【メシアガーレ】の
離乳食のお味はいかがでしたでしょうか?
シェフが心を込めて、素材その物の味を
お母さん方へお届けしました。
子どもたちがいつも食べている離乳食、
ダシの味や野菜の旨みが染み出ていたことと思います。
素材に出会う、大切な出会いを
大切に育んでいきましょうね。

aaaaaa

content.php

シャボン玉とんだ…こじかBさん

2014年05月15日 ( 木 )

ぽかぽかあたたかな春の風と
キラキラまぶしい太陽に誘われて
今日はこじかB組さん
屋上へ遊びに行ってきました。

ふわふわ揺れるシャボン玉を
みんなで待て待て~っと追いかけました。

シャボン玉はどこに行くのかな?
風に乗ってどこまでお散歩に行くのかな?

「しゃ~ぼんだ~ま~と~んだ♪」

みんなでお歌を歌ってお見送りしたんだよ。

シャボン玉さんをお見送りした後に
こっそりこっそり水遊びをしたのは
秘密、秘密…♪

楽しかったねこじかBさん!
また会おうねシャボン玉!

aaaaaa

content.php

音楽の扉inしんこう

2014年05月13日 ( 火 )

今日は大きな時計を使って
歌をうたい楽しみました

♪コチコチカッチンおとけいさん♪

大人の針と子どもの針がでてくる
「とけいのうた」を
子どもたちは自分の指を
左右に動かして歌っていました

♪チクタクチクタク ボーン♪ボーン♪
というフレーズがでてくる
「はやおきどけい」のうたでは
大きな時計の針を
子どもたちと一緒に
動かしてみました

「6時」と時刻を知らせる
ボーン♪ボーン♪という音を
始めは先生がベルをならして
表現してみました
その後に
ベルやマラカス、タンバリンを使って、
子どもたちも楽器を手に
歌に合わせて鳴らしました

♪朝にいちばんはやいのは・・・?
一番の早起きは誰かな?
♪すてきなしんこう保育園~8時になると~?
誰がくるのかな?
子どもたちと 
おしゃべりしながら歌い

時のリズムを刻む時計と歌がマッチして
素敵な時間が流れていきました☆

たくさんの音や歌に触れて
楽しく歌い、体を揺らし、手をたたき
リズムを刻み、楽器を鳴らし
生演奏のピアノに合わせる楽しさ
リズムを刻む心地よさ
歌声が響き合う喜びを感じ
子どもたちの笑顔があふれ
楽しんだひと時となりました♪

時計の針がコチコチと動いて夕方になり
みんなが帰ったお家では
どんな音が聞こえてくるかな~
ごはんの音?お風呂の音?
それともやさしい子守歌かな?

aaaaaa

content.php

母の日集会

2014年05月12日 ( 月 )

“キャベツのなかから”と“おはなしゆびさん”の
手遊びで始まった母の日集会でした。
子どもたちに、
「みんなのお家にはだれがいるかな~?」と
聞いてみると
「ママ、いるよー」とお話ししてくれましたよ。

母の日集会のなかでは、

♪アヒルのぎょうれつ
♪おかあさん
♪肩たたき

「おかあさんどーこ」
「だっこだいすき」

と「おかあさん」にのフレーズが盛り込まれている
歌やお話しを見たり、聞く中で
大好きなお母さんのお家での様子を
思い出しては、
「おかあさん、お洗濯してくれるー」
「お料理してくれる」
と教えてくれるのでした。

♪おかあさん なぁに おかあさんって いいにおい
 せんたくしているに おいでしょう 
 しゃぼんのあわの においでしょう

と『おかあさん』のうたを歌うと
ゆったりと体でリズムを刻みながら、
“大好きなおかあさん”の存在を
感じている様子が伝わってきて
心が温かくなりました。

aaaaaa

content.php

祝 子どもの日

2014年05月05日 ( 月 )

今日、5月5日は「端午の節句」
そして「子どもの日」ですね。
毎年、子どもたちの健やかなる成長を願って、
こいのぼりを揚げています。

昭和26年5月5日、【児童憲章】宣言。

児童は、人として尊ばれる。

児童は、社会の一員として重んぜられる。

児童は、よりよい環境の中で育てられる。

子どもの日とは、
「こどもの人格を重んじ、
こどもの幸福をはかるとともに 、
母に感謝する」
この言葉の深さを改めて考えさせられます。
そして「母に感謝する」という一文は、
意外に知られていないのかと…。

祝 子どもの日。
子どもたちの健やかなる成長を祝い、願って。
子どもたちと過ごせることに、感謝して。
そして、
世の母たちへ感謝して。

aaaaaa

content.php

子どもの日集会!

2014年05月02日 ( 金 )

子どもの日って何?
五月人形や、こいのぼりって
どうして飾るのかな?

そんな疑問を持ったことは
ありませんか?

こいのぼりは…
水の流れに逆らって泳ぎ進む
鯉のように、

五月人形は…
鎧や兜をつけて戦っていた
武士のように、
つよく、たくましく育ってほしいという
子どもたちへの願いが込められていることを
集会の中でそんなお話を子どもたちとしました。

そして、
替え歌をたくさん歌ってこいのぼりのお話を
楽しんだり
鎧兜姿の武士にちょっとびっくりしたり、
こいのぼりの口にアーンっと
ごはんをあげるゲームなどを、
集会で楽しみました。
みんなで盛り上がって楽しかったね。

さて、子どもたちはどんな
お話しをしてくれるかしら♪

お家で今日の子どもの日集会のお話、
聞いてみてくださいね。

子どもたちから、どんなお話が聞けるでしょうか。

健やかに、大きくなーれ!!

aaaaaa

content.php

子どもの日集会!

2014年05月02日 ( 金 )

子どもの日って何?
五月人形や、こいのぼりって
どうして飾るのかな?

そんな疑問を持ったことは
ありませんか?

こいのぼりは…
水の流れに逆らって泳ぎ進む
鯉のように、

五月人形は…
鎧や兜をつけて戦っていた
武士のように、
つよく、たくましく育ってほしいという
子どもたちへの願いが込められていることを
集会の中でそんなお話を子どもたちとしました。

そして、
替え歌をたくさん歌ってこいのぼりのお話を
楽しんだり
鎧兜姿の武士にちょっとびっくりしたり、
こいのぼりの口にアーンっと
ごはんをあげるゲームなどを、
集会で楽しみました。
みんなで盛り上がって楽しかったね。

さて、子どもたちはどんな
お話しをしてくれるかしら♪

お家で今日の子どもの日集会のお話、
聞いてみてくださいね。

子どもたちから、どんなお話が聞けるでしょうか。

健やかに、大きくなーれ!!

aaaaaa

content.php

4月お誕生日集会

2014年05月01日 ( 木 )

今年度、最初のお誕生日会!

春が来たってどんなこと?冬と春って何が違うのかな?

「あったかくなったから、屋上行ったよ」
「こいのぼりもいたよね」
子どもたちも、それぞれ“春”を
感じているようでした

先生のコートだって、冬はこんなにモコモコだった
でも、春になったから、ピンク色のコートになったよ

実際にコートを見比べてみました
こんなところからも、“春”は感じられるのですよね

お誕生児さんは
オシャレをして、登園してきてくれました
“今日は自分たちの特別な日”
この日をずっと楽しみにしていたのですよね

お母さん方も子どもたちのこの思いを感じ、
一緒に準備をしてくれたのだろうなと
子どもたちの姿から、伝わってきました

「何歳になりましたか?」という質問に

「3歳!」と自信いっぱいに
手で“3”を作って見せてくれたり
少し照れながらも、嬉しそうな表情で答えてくれたり
みんな、それぞれ大きくなったこと、
また一つ大きくなったことを
喜び合いましたよ。

aaaaaa

content.php

こじか・こりす組 ほん和か会

2014年04月30日 ( 水 )

今年度初めてのほん和か会。
お忙しい中たくさんのお母さん方に
ご参加いただき、ありがとうございました。

「申孝トラベルによるこじか・こりすツアーへようこそ!」
バスガイドのそんな案内から始まった今回のほん和か会。

新年度が始まり3週間が経ちました。
お仕事へ行かれても、「今頃どうしているかな…」と
子どもたちへと思いを馳せられていたお母さん方へ
「ほっ」とする気持ちをお届けしたいという思いで、
今回このこじか・こりすツアーのご案内をさせていただきました。

子どもたちの保育園での楽しいエピソードを
動画・写真を通していくつかご紹介いたしました。
お話の後はちょっとここらで一休み…と栄養補給、
お茶とお菓子に舌鼓をうちながら
お母さん同士ひと時の会話を楽しんでいただきました。
その温かな繋がりがツアーバスを動かす原動力になりました。

お話しを聞いて、動画や写真を見て、
「あ~うちでもこんな姿あるある」「うちと同じだ~」
「うちだけじゃないんだ、よかった」
とほっとされるお母さん方の姿も。

「できたよ」「うれしい」「かなしい」「くやしい」
たくさんの思いを私たちに伝えてくれる子どもたちの
視線や目線、ひとつひとつの動作をしっかりと見つめたい。
目に見えるもの、耳で聞こえるものはもちろん、
見えないもの、聞こえないものにも思いをを寄せていきたい。
そんなふうにお母さんお父さん方と、
今年度一年子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

さて
次回の申孝トラベルのお送りするツアーは
6月のほん和か会を予定しています。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

aaaaaa

content.php

こぐまお花見 Inあいの

2014年04月30日 ( 水 )

あいの保育園へお花見に行ってきました

「今日みんなでどこ行くんだっけ?」
という保母の問いかけに、
「お花見!」 
「あいの保育園!!」
と、出発を今か今かと楽しみにしていた
子どもたちでした。

あいの保育園の緑のお庭で
最初に見つけたのものは、すべり台

「おっきい~」 
「乗ってもいいの?」
と勢いよく階段を登ってみたものの
高さにびっくりし、立ち止まってしまう姿も

桜の花に手が届きそうなくらい大きなすべり台
「やっほ~」 
「見て見て~」と
すべり台からの景色を楽しんでいたのでした

桜の花を拾って髪に飾ってみたり
砂のケーキにデコレーションしてみたり
手のひらに集めて、ふーっと息を吹きかけると
ひらひら花びらが舞ったり
見て、触って、匂いもかいでみたり
いろいろな桜の花の楽しみ方がありました

「また行きたいね!」 
「今度はさ、歩いて行こう!!」
 
次のお出かけを楽しみにしている子どもたちです
次は、どこにお出かけしょうかな?!

aaaaaa

    まだ投稿がありません

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.