こぐま組 ねぶた団地に行ってきました。

2015年07月30日 ( 木 )

ねぶた団地に出発!
エイエイオー!
子どもたちはタクシーに乗ると、
「ラッセラーラッセラー」の掛け声で、
気分はもうねぶた一色です!

ラブリッジをかけっこで渡り、
いよいよ、ねぶたとご対面です。
大きなねぶたを見上げて、
ちょっと後ずさり・・・。
でも、鮮やかな色、
凛々しい武者姿に惹きつけられるのは、
やはり、青森っ子です!

子どもたちは、間近に見るねぶたを前に、
「おおきい~オニいる!」
「オニの顔、あおい」
「みどりの手もある」
「はだしだ!」と
見たこと、感じたことを言葉で表現していました。

帰りのタクシーでは、
「ちょっぴり怖かったけど、泣かなかった!」と
誇らしげに話していましたよ。

間もなく、郷土のお祭り
青森ねぶた祭りの開催ですね。
子どもたちの目線から、ねぶたはどのように映るのでしょうか。
小さな体で、太鼓の音、ねぶたの迫力、色、人、様々なことを感じ
表現してくれることでしょうね。
青森の熱い夏を、共に楽しみましょう!!

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.