右見て…左見て…

2015年08月11日 ( 火 )

今日は交通安全教室が行われました。
子どもたちは、間近で見る
交通指導員さんの姿を興味津々に見つめ、
「こうやってやるんだよね!」と
かっこよく敬礼のポーズを決めてくれましたよ。

道路で起こる「危ないことって」なんだろう。
横断歩道を渡るときに「大切なことって」なんだろう。

優しく、丁寧にお話してもらいました。

「信号が赤の時に、進んでもいいの?」
「ダメー!!」
「何色の時に進んでもいいのかな?」
「あおー!!」

交通指導員さんの質問に、
子どもたちは元気いっぱいに応えてくれました。

赤い信号、青い信号の違いってなに?
飛び出すってどういうこと?
曲がり角で気を付けなければいけないことは?

交通指導員さんと、リュックくんが教えてくれたお約束を忘れずに、
お父さん、お母さんとのおでかけや、
保育園でのお散歩をこれからも楽しんでいこうね♪

「わたしは」「かならず」「とまります」!

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.