archive.php

年: 2015年

content.php

2月生まれのお誕生日集会

2015年02月21日 ( 土 )

お誕生日おめでとう!!

♪大きくなったら何になる? 大きくなったら何になる~♪
お歌を歌っていると・・・
お医者さんや床屋さん、ケーキ屋さんに警察官、
それから大きくて、強そうな、お相撲さんも来て
お相撲大会が始まりました。
こぐまさんの子どもたちは、
「ボクも、わたしも大きくなったから強いよ」と
とても大きな力士に張り切って立ち向っていきます。
「力持ち」「かっこいいね」「お相撲さんみたいに強い」
歓声が響き渡り、こじかさんはこぐまさんの姿に
憧れを抱き見つめていました。

大盛り上がりなお誕生日集会でしたよ。

aaaaaa

content.php

こぐまレストラン オープン!!

2015年02月20日 ( 金 )

今日はカレークッキングの日!

今日のカレーは
『こぐまさん 変身カレー』

このカレーを食べたら
自分たちの憧れているもの、なりたいものに
変身できるかもしれない!!

「お姫様カレーにしよう」 「食べると強くなるカレーだよ」

子どもたちのこのような想いから
この名前に決まりました

今日は包丁・ピーラーも使ってみましたよ!!

茶色いじゃがいもは皮をむいたら
あら不思議!白くなったね

「あれ~なんでだろうね」 「魔法みたい」

と実際に野菜に触れてみたからこその
発見もありました

でもにんじんは皮をむいてもオレンジ色

「わかった!だってにんじんさんは
おこってるんだもん!!」

と絵本のお話を思い出していた子もいましたよ

自分たちで皮をむいて、切って、お鍋に入れたカレーは
特別おいしく感じたね
いつもは少し苦手な野菜だって
おいしく感じて、不思議と食べられたね

大きなお鍋の中のカレー
あっという間に空っぽになりました

「お家でも作ってみる」「またみんなで作りたいね」
とこぐまさんのクッキングへの意欲は
どんどん広がっています!!

aaaaaa

content.php

食べられないけど…クッキング!

2015年02月16日 ( 月 )

今日はコックさんが遊びに来てくれました。

さらさらで真っ白な小麦粉を
ボウルに入れて
そこに、ぽとぽとと少しずつ
透明な水を入れていきました。

「よいしょ、よいしょ」
と、コックさんは力強くこねます。

さらさらだった小麦粉が、
水を含んで固まり始めました。

子どもたちは、その様子を「どうなってるの?!」と
言わんばかりに、興味津々な表情で
ボウルの中を覗き込んでいました。

だんだんこねていくうちに、
大きな塊になりました。
すると、
「すごーい!!」
と、子どもたちから自然に拍手が起こっていたのですよ。

出来上がった小麦粉粘土を
指先でツンツンと、つついたり、
手のひらでコロコロと転がしていました。
子どもたちは、小麦粉粘土の冷たさや、
すべすべの感触、形が変わるさまに夢中になっていたのですよ。
食べられないけれど、「クッキング♪」
を楽しんでいたようですよ。

明日は、小麦粉粘土の型抜きに挑戦してみようと思っています!

aaaaaa

content.php

みんなでお絵かき!

2015年02月14日 ( 土 )

子どもたちは、
「♪どんな色が好き?」と
口ずさむと自分の好きな色の
色画用紙を選び描きはじめました。

クレヨンを持って、思い思いに
「てんてん」
「しゅっしゅっ」
「ざーざー」とお話して
いろいろな線を描いていましたよ。

先日のフィンガーペインティングでは、
絵の具の感触を、

雪遊びでは雪の感触を、

新聞、布の感触も味わい
様々な物の感触を楽しんでいます。

さて、次は米粉粘土に触ってみようかな。
ぺたぺたかな?
ふわふわかな?
どんな感蝕か、早く触ってみたいね!

[編集]

aaaaaa

content.php

こぐま:バレンタイン クッキング

2015年02月14日 ( 土 )

2月14日は
バレンタインデーですね。
そこで、こぐまさんは昨日一足早く
バレンタイン クッキングを楽しみました。

子どもたちは
「パパとママにあげるの」
「お家でもクッキー作ったよ!」と、
お友だちと楽しげに話していましたよ。

さっそく、子どもたちはクッキー作りを楽しんでいました。
クッキーの生地を、めん棒で伸ばすことが楽しくて、
テーブルクロスの柄が見えるほど、
薄く伸ばしている子、

型抜きを「これ貸して」「いいよ」と、
貸し借りする様子も見られていましたよ。

今回のクッキーのお味は、
「プレーン味」、「ココア味」、「ほうれん草味」でした。
大好きなお父さん、お母さんのことを想い
おもいおもいのクッキーの味を選びました。

クッキー型も、ハート型や星型、
お父さん、お母さんを思い浮かべて、
好きな形を選び、
心を込めてクッキーを作りました。

子どもたちは、愛情たっぷりなクッキーを大事に持ち帰りました。
さてさて、お父さん、お母さんのお口へ届きましたか。

子どもたちの
“大好き”、“ありがとう”のお味はいかがでしたか?

aaaaaa

content.php

雪の山からオレンジ色を見つけ出せ!

2015年02月12日 ( 木 )

ふわふわ真っ白の雪に、かくれんぼをしていたのは
オレンジ色で、丸くて、ちょっぴりすっぱいあの果物。

滑り台の後ろ、かまくらの中、保管庫の隙間…
思い思いの場所へ行っては、そっと雪に触れ、
ここにあるかな?こっちにはあるかな?と探していました。

そして、次々と見つけては、
「あ、あったー!」
「しぇんせ~ここも~」
と、嬉しそうな声で教えてくれました。

自分で見つけた宝物を、大切に大切に胸に抱え、
雪山のてっぺんに登り、みんなで座っておやつタイム。

「おいしいね~」

そう、笑顔でお話してくれた子どもたちでした。

青空の下、みんなで食べたその味は、
いつもよりちょっぴり特別な味でしたよ!!

aaaaaa

content.php

こじかA ちいさな芸術家さんたちのアトリエ

2015年02月04日 ( 水 )

 ひよっこまつりの盛り上がりも、
半ばにさしかかりました。
こじかAさんは、いろいろな素材を
「見て・触って・においをかんじて」
感触を味わい、新鮮な発見を楽しんでいます!

 今日は、フィンガーペインティングに挑戦しましたよ!
今まで何度かやってみたこともあり、
子どもたちは、初めて触れた時に比べると
抵抗感なく絵の具に手を付けています。

画用紙に描き始めるこどもたちの表情は、
すっかり得意気な様子です。
指を思うままに動かし、黙々と描いている真剣な姿は、
まるで芸術家のようです。

子どもたちは、絵の具を指で触れると、
ひんやりとした冷たさや、ぬるぬるした触り心地、
爪の間に入りこんでいく不思議な感触を味わっています。
絵の具という素材がどのようなものなのか!?ということを
体験する中で感じ取っています。
子どもたちのキャンバスに描かれた世界観や
内に潜んでいるイメージがより自由に表現できるように、
これからも造形遊びを楽しんでいきたいと思います。

 さて、こじかAさんの今後のひよっこまつりの予定は…
『雪遊びに出かけよう!』です。
最近晴れ間が多く、雪が解けてしまってなかなかできずにいますが、
雪が降ったら雪遊びに出かけようと思っています!!
早く雪が降らないかな~(^^)
保護者の皆様、雪遊びの身支度よろしくお願い致します。

aaaaaa

content.php

こじかB  シェフたちのクッキング

2015年02月04日 ( 水 )

エプロンと三角巾を付けて準備OK!
色とりどりのエプロン姿の可愛いシェフたちが
テーブルを取り囲みましたよ。
今日のメニューは【イチゴフルーチェ】です。

さっそく、フルーチェの素を開けると
ふわっと漂うイチゴの香り。
こじかBぐみのシェフたちは、
「ピンクだねー」、「いい、におーい」と、
色も香りもしっかりとチェックしましたよ。

ボウルにフルーチェの素と、牛乳を注ぐと、
子どもたちは、待っていましたとばかりに、
泡立て器を手にとり、混ぜる気満々です。

「つめたーい」とボウルの中の温度を感じ
「まぜまぜー♪」とボウルの中をくるくると
泡立て器で混ぜていきます。
すると、どんどん泡立て器が重くなり
動かなくなっていきました。
子どもたちは、「あれ?あれ?」と不思議そうな表情で
ボウルの中をのぞき込んでいましたよ。
保母と一緒に、時には自分で
愛情と力を込めて混ぜて、
出来上がったイチゴフルーチェです。

「ぷるぷるしているー」
「食べたいねー」なんてお話をしながら
子どもたちは、プルプルのデザートを、
お玉ですくい、コップに盛り付けて美味しくいただきましたよ。

こじかBぐみのシェフたちは、
「おいしいね」「おかわりしたい」と
今日のデザートの出来に満足気な表情を見せてくれました。

さてさて、お家に帰ったシェフたちは、お父さん、お母さんたちに
どんな楽しいエピソードをお話してくれるのでしょうか。
楽しみですね。

aaaaaa

content.php

節分集会

2015年02月03日 ( 火 )

今日、2月3日は節分です。
大きな鬼、おこりんぼう鬼、
絵本「泣いたあかおに」のような心の優しい鬼と、
子どもたちは、まだ見たことのない鬼に
想いを巡らせていました。

「鬼、早く来ないかな?!」
「鬼、怖くないよ!」
「鬼、来たら少し怖い…」
鬼との出会いを楽しみに、想像を膨らませ
節分集会が始まりましたよ。

歌や、寸劇を楽しみ、
みんなが作った鬼のお面や升の
見せ合いっこをしていてもやって来ぬ鬼、
きっと、今日は鬼は来ないのかも・・・と
一安心をして豆まきを楽しんでいると

突然、窓をドンドンとたたく音がしました。
お部屋の扉もガタガタゆれて、
大きな音と共に、鬼がやってきました!!
鬼の登場に驚き、
保母の背中に隠れる子
鬼をじっと見つめる子
大きな声で泣いている子、
鬼は―外と豆を撒く子、
様々な表情を見せてくれた子どもたちでした。

子どもたちの健やかな成長と
健康をお祈りして
「福は内! 鬼は外‼ 福は内!」

明日は立春。
暦のうえでは、もう春の訪れですね。

aaaaaa

content.php

1月ミニ集会

2015年01月22日 ( 木 )

今日は、1月のミニ集会がありました。
昔は、どんな遊びをしてお正月を過ごしたのでしょう。

かるたに羽根つき、コマ回し…

実際に羽根つきをしてみせると、
子どもたちから
「おお!」
と、歓声も聞こえてきました。
今も昔も、「遊び」は、子どもたちを夢中にさせてくれますね。

そして、今年は平和、家族の安泰を意味する「ひつじ年」です。
では、干支はどうしてできたのでしょう。
大きくて、長い巻物に描かれた「干支のお話」を、
子どもたちは目を輝かせて見てくれていました。

「私はうさぎ年!!」
と、こぐまさんからも声が上がっていましたよ。

お父さん、お母さんとも是非、干支のお話をしてみてくださいね。

十二支すべて言えるかな?!

aaaaaa

    まだ投稿がありません

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.