archive.php

年: 2015年

content.php

はじめてのお散歩♪

2015年05月28日 ( 木 )

お天気に誘われて
こじかAさん初めてのお散歩へ出発!!

お花を見つけて、
葉っぱを見つけて、
自分の影を見つけて、

「あっ!」 「おおっ!」
と、指をさし、体を乗り出していましたよ。

お散歩の途中で見つけた、
そっと葉っぱに触れ、
鼻を近づけて葉っぱの匂いをかいでいましたよ。

子どもたちは、吹き抜ける風に両手を伸ばし
目で、鼻で、体いっぱいを使って
お散歩を楽しんできました。

次のお散歩では、何を発見するのかな?
今度はどこまでいってみようかな?
お天気の良い日には、
どんどんお散歩行出かけて行きますよ。
靴の準備、体調のお知らせよろしくお願いします。

お散歩って楽しいね!

aaaaaa

content.php

こじかBさん★初めてのお散歩

2015年05月27日 ( 水 )

今日、こじかBさんは、今年度初めてのお散歩に行ってきましたよ。

帽子を被って、お外に行く準備をした子どもたちは、
階段を下りると、自分の靴を探して、玄関に置いて履き始めました。
保育士が手を添え、一緒に靴を履き、お散歩車に乗って出発です。

道端に咲いていた小さな小さな花を摘んで、♪おはながわらった を歌い、
葉っぱにくっついていたかたつむりを発見し、
空に飛んでいた飛行機を見上げて、「ひこうきだ!」と指を差して、
飛行機に気付いたことを、保育士と喜び合っていました。

園の周りをぐるりと一周するだけでも、
季節の花や生き物、飛行機など、発見がたくさんあり、
子どもたちの発見した時の満面の笑顔を見て、
私たちも、とても幸せな気持ちになりました。

また、みんなでお散歩に行きましょうね。
今度行く時には、紫陽花が咲き始めているかな?

aaaaaa

content.php

こりすぐみ★はじめて屋上に行ってきましたよ!

2015年05月25日 ( 月 )

屋上に、レジャーシート、パラソルを準備し
こりすさん、いざ屋上へGO!!

子どもたちは、心地よく肌を伝う風、
フワフワと飛ぶシャボン玉を
興味深く見入っていましたよ。

レジャーシートの上に広げられた
ボールが風に流されて飛び出していくと、
「あっ!ボールいっちゃった」と、
ボールを追いかけようと
手を伸ばす姿も見られていました。

そこで、レジャーシートの上から、
人口芝生の上に移動してみると
「あれ、チクチクする!」
「これは何だろう?」と、
指先でゆっくり人口芝生に触れ、
確認していました。

こりすぐみの子どもたちは、
はじめての感触に驚きながらも、
ハイハイで移動して、
屋上探索を楽しんできました。

aaaaaa

content.php

こりすさん★楽しい時間

2015年05月21日 ( 木 )

お友だちみんなが、
スヤスヤと心地よい寝息をたてている昼下がり
向かい側の遊びコーナーには、
何やら楽しそうに寄り添う二人の姿がありました。

二人のうしろ姿からは、
「何しているの?」
「私にもかして!!」
「おもしろいね♪」と、
楽しい話し声が聞こえてきそうでしたよ。

こりすさん、
只今、探索活動真っ最中ですよ♪

aaaaaa

content.php

5月生まれのお誕生日集会

2015年05月20日 ( 水 )

今日は、5月に生まれのお誕生日集会でした。

7人のお誕生児さんは、お名前を呼ばれると
ちょっぴり照れたように微笑んで、
前に出てきてくれました。
お誕生日を迎え一つ大きくなったこと、
みんなでお祝いしましたよ。

毎日一緒に過ごしているお友だちの成長を、
みんなでお祝いできることって素敵ですよね。

そして、「コロ、コロ、コロ、コロコロリン!」の
魔法のお歌に合わせて転がってきた「まる」…
その「まる」が色々なものに変身する様子を、
子どもたちも、目を まるくして 見入っていました。

茶色、ピンク、赤…色んな色の「まる」を見て、
「お団子かなあ」「ホットケーキだよ…」
とたくさんイメージを膨らませてお話してくれたのですよ。

さて、お誕生日集会に遊びに来た「まる」たちが
一体何に変身したのか?
お家でぜひ、子どもたちに聞いてみてくださいね♪

aaaaaa

content.php

嬉しい訪問♪

2015年05月20日 ( 水 )

夕方、玄関先を見てみると…
3月に満了したお友だちが、
ガラス越しに園舎を
覗いているではありませんか!!
「元気!!」
「何だか大きくなったね」と
嬉しい訪問にニンマリしていると…

またまた、大きくなったお友だちが
元気なお顔を見せに可愛らしいお花を携えて
お兄ちゃんたちと遊びに来てくれました。

つい先日まで一緒に過ごしてきたお友だちは、
4月から大きい保育園で、
大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんたちと過ごし
何だか大きく、そしてちょっぴり大人びて見えました。
きっと、いろんな体験をして、
日々、逞しく遊んでいるからでしょうね。

今年は、3月に満了したお友だちが
元気な顔を見せに遊びに来てくれます。
私たち、保育士は嬉しくなり、
そして、元気をもらっています。
子どもたちにとって、保護者のみなさんにとって
申孝保育園が、懐かしいふるさととなっていることを
嬉しく思います。

また、遊びに来てね!
さっそく、お花を玄関先に飾りましたよ。

aaaaaa

content.php

こじかBさん★どんないろがすき?

2015年05月19日 ( 火 )

昨日、色とりどりのクレヨンで
お絵かきをしましたよ。

保育士と一緒に「どんないろがすき」の歌をうたいながら、
思い思いにクレヨンを手に取り、紙に描き始めました。

クレヨンを箱から出し、一本一本握ってみて、
感触を味わっている子。
グルグルと模様を描いて、白い紙に色がつく様子を見ている子。
「あか!」、「あお!」と、自分の知っている色を
嬉しそうに、お話して保育士にクレヨンを見せてくれる子。

色をたくさん楽しんだ後は、
クレヨンを一本一本箱に戻しましたよ。
今度はどんな色のクレヨンで、お絵かきしようかな?

aaaaaa

content.php

こりす・こじかAほん和か会【楽しい食事】

2015年05月19日 ( 火 )

先日は、しんこう❤キッチンに
ご来店いただきありがとうございました。

今回は、「楽しいし食事の時間を共に過ごしませんか?」
~子どもの気持ちを味わおう~をテーマに、
サ・メシアガーレコースの
ご案内をさせていただきました。

コースのなかでは子どもたちの食事の姿、
そして、お母さん方の好き嫌いのお話を伺い
とても楽しい時間を過ごすことができました。

なんといっても、
メインディッシュ&子ども体験では、
お母さん方の楽しそうな笑顔、
そして、お話も弾んでいましたね。

子どもたちと共に、
楽しい食事を味わっていきましょうね。
次回のご来店もお待ちしております。

aaaaaa

content.php

こじかBさん★シャボン玉とんだ!

2015年05月15日 ( 金 )

ぽかぽか陽気に誘われて
屋上へと遊びへ行きました。

先生が頬を大きく膨らませて、
フーッと息を吹くと、
きれいな丸いシャボン玉が、
たくさん生まれてとんでいきました。

シャボン玉が生まれる瞬間を、じっと見る子。
手を伸ばして追いかける子。
顔の近くを通るシャボン玉に、
にっこり笑いかける子。

頬を膨らませて、
先生がシャボン玉を吹く真似に夢中の子もいましたよ。

シャボン玉とのおしゃべりは楽しかったね。
また、屋上へ遊びに行きましょうね。

aaaaaa

content.php

久しぶりの再会&来園

2015年05月14日 ( 木 )

ぽかぽか陽気に誘われて、
お花植え用の花苗購入へ。

お店屋さんに着くと、
そこに3月に満了児したお友だちと、
お兄ちゃんが、お母さんと一緒に、
ご自宅用のお花を購入に
やってきたのではありませんか!

満了児さんとの久しぶりの再会に、
嬉しくなりました。
先生たちに久しぶりの再会を教えようと
胸を弾ませて園へ帰ってくると・・・

なんと、素敵な花束が届けられていました。
花束の贈り主は、
3月に満了したお友だちと、そのお姉ちゃんからでした。
花束には、自分のお名前を一生懸命に書いてであろう
カードが添えられていました。

笑顔のようなお花を見つめて、
にっこり笑顔になり、
心がほっと温かくなりました。

ありがとう、さっそく玄関先に飾りましたよ。
また、遊びに来てね!!
先生たち、楽しみにまっています。

今日は、嬉しい笑顔、懐かしい笑顔に出会い、
先生たちは、元気と笑顔をたくさんもらいました。

[編集]

aaaaaa

    まだ投稿がありません

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.