archive.php

年: 2023年

content.php

子どもの日

先日、少し早い子どもの日集会を行いました。
こぐま組さんは、こいのぼりが優雅に泳ぐしたでの集会でした。
時折、お日様の眩しさに目を細めつつも
こどもの日がどんな日かじっくりとお話を聞いていたのですよ。
@1@
こじか組、こりす組さんはお部屋に遊びに来た小さなこいのぼりや手作りの兜を
「これはなあに?」と不思議そうな眼差しで見つめていましたよ。
@2@

今日は、「子どもの日」。
屋上で、時折吹く風をうけ、気持ちよさそうにこいのぼりが泳いでいますよ!
@3@
♪こいのぼり♪
甍(いらか)の波と雲の波
重なる波の中空(なかそら)を
橘(たちばな)かおる朝風に
高く泳ぐや、鯉のぼり

こいのぼりは子どもの日に飾られます。
中国の言い伝えによると黄河をさかのぼり「龍門」とよばれる滝を登りきった鯉は、龍になって天にのぼることが出来るとされています。
このことから、子どもたちが元気に育ち、将来立派に活躍してくれるようにという願いを込めてられています。

これからも子どもたちが健やかに成長していきますように。

【 児童憲章 】
  (昭和26年5月5日 宣言)
われらは、日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。

 児童は、人として尊ばれる。 
  児童は、社会の一員として重んぜられる。
    児童は、よい環境のなかで育てられる。

aaaaaa

content.php

令和5年度 おうたの時間

風が吹く屋上で、
なる先生と楽しい時間。
@1@
こいのぼりが泳ぐ屋上に、
なる先生の奏でるピアノの音とみんなの声が響き渡る。
@2@
4月28日の空は、とっても青くて澄み渡り、
その空をどこまでも、どこまでもシャボン玉が泳いでいきます。

なんて心地よい時間なんだろう。
なんて嬉しい時間なんだろう。
@3@
心が「ときめく」ってこういうことか!

aaaaaa

content.php

4月のお誕生日集会

今日は、4月生まれのお友だちのお誕生日集会を行いました。
登園してくると、
「今日は、お誕生日集会なんだ~」「かわいいお洋服着てきたの!」
と、嬉しそうに話している子もいました。
その様子から、この日を楽しみにしていることが伝わってきました。
@1@
たくさんのお友だちや保育士にお誕生日をお祝いしてもらいましたよ。
みんなで、お友だちにインタビューをしたり
どんなケーキが食べたいのかを聞いてみると、
「イチゴのケーキ」「あまーいケーキ」「チョコケーキも!」
と、たくさんお話してくれました。
@2@
最後にハッピーバースデーを歌ってお祝いしました♪
@3@
一つ大きくなったお誕生児さん、
お誕生日おめでとうございます。

aaaaaa

content.php

本日はタクシーに乗ってお出かけ☆

タクシーの中では
「お花はどこ?(咲いている)何色?」
「〇〇ちゃんのいる保育園だね」
「すべり台あるの?」
子どもたちは、あいの保育園がどんな所なのか、
何を見るのか考えてつぶやいていました。

とても強い風でしたが、子どもたちは何のその!
あいの保育園のお庭に吸い込まれるように駆け出しました。
@1@
@2@
@3@
@4@
すべり台はこうやって登ったらいいのか!
ブランコに乗りたいけど、水たまりがあるなぁ!
どこから風は来るのかなぁ
発見や不思議なことが沢山ありました。

お話聞いてみてくださいね。
次はどこへいこうかな♪

aaaaaa

content.php

今年度 最後の子を見送って

3月31日、金曜日。

朝、満了児さんのお母さんが
「明日もここに来てしまいそうです」
と言いながら玄関の扉を開けました。
隣で満了児さんが無邪気に笑います。

お母さんの言葉が有難く、
子どもの無邪気さに目頭が熱くなります。

      『詫びる心』
自分としては、一ぱいに尽くしてきたつもりであるが、
その自分の足りないために、欠けていたこと、
誤っていたところも少なくなかったであろう。
そのまた、一ぱいに尽くしてきたつもりが、
その実甚だたるみの多いものであったではなかろうか。
自分の足りなさが、その自分に分からないのは、
どうすることも出来難いとしても、
もっと尽くせば尽くせるものを尽くさなかったことが気にかかる。
よろこばれると済まなくなる。
礼をいわれると気恥ずかしくなる。
うれしさと目出度さに上気させられるような、
三月末の賑やかさと、はなやかさとの後に、
子どもには知らせずに、そっと独りで詫びたい心が残る。
                   
                     倉橋惣三

今年度、最後の子どもを見送りました。
今年度も保護者の皆さん、地域の方々に見守られ無事に本日を終えられました。
ありがとうございました。
@1@

詫びる心 と共に。

生かせいのち。

aaaaaa

content.php

1年間、ありがとんじるクッキング

今日は、楽しみにしていた第3弾クッキングです。
1年間の感謝の気持ちを込めて、豚汁を作りました!
@1@
豚汁の中身の具材は、全てみんなで小さく小さく
「これで食べれるかな?」
「まだ大きいね~」
「大きくても大丈夫だよ!」
と、気持ちを込めながら一口サイズへ
@2@
小さくなったお野菜は、ざるへ
ざるからお鍋の中へ
@3@
@4@
豆腐は、手のひらにのせて、小さく小さく
「大丈夫かな~」
「手、怪我しちゃうよ~」
と心配する声も聞こえていましたよ。
しかし、切り終えると
「怪我していない。すごいね!」と驚きの声が聞こえてきましたよ。
@5@
そして、最後に「美味しくな~れ!」の魔法をかけて出来上がりました!
“ありがとんじる”

お鍋の中の豚汁は、みんなの器の中へ
器の中の豚汁は、みんなのお口からお腹の中へ
と入っていきました。
@6@
自分たちで作ったありがとんじるは、特別で格別なものになりました。
おかわりも器の中のお汁まで、完食しましたよ。
@7@
@8@
子どもたちにも、今日の話を聞いてみてくださいね~

aaaaaa

content.php

3月のお誕生日集会

お日さまが元気いっぱいの本日、3月のお誕生日集会がありました。
かわいい動物たちがかくれんぼをしていると、
お誕生児さんも一緒にかくれんぼしていたみたいです。
お誕生児さんは、大好きなお友だちからもらうプレゼントに、
はにかんだような笑顔を浮かべていたのですよ‼
@1@

今年度もまた、4月から嬉しかったこと、
楽しかったことたくさんあったね。
みんなが1年元気に過ごせたのは
生まれてきてくれて、大きくなったからだね。
「うまれてきてくれてありがとう」
@2@

ひとつ大きくなったお誕生児さんおめでとう!

aaaaaa

content.php

保育満了式をおえて

昨日、2歳児さんの保育満了式を無事終えることができました。
満了式では、一人ひとりが園長先生より満了証書をいただきました。
どの子も、少しの緊張と共に誇らしげな面持ちでした。

そして昨夜は、満了児さんのお父様、お母様方と
子どもたちの成長を振り返るひとときを過ごさせていただきました。
お父様、お母様方からは身に余るお言葉をいただき、
ありがたい想いと共に、倉橋惣三の「詫びる心」の一文がよぎりました

詫(わ)びる心

自分としては一ぱいに尽くしてきたつもりであるが、その自分の足りないために、
欠けていたこと、誤っていたところも少なくなかったであろう。
そのまた、一ぱいに尽くしてきたつもりが、その実甚(はなは)だたるみの多いものであったではなかろうか。
自分の足りなさが、その自分に分からないのは、どうすることも出来難いとしても、
もっと尽くせば尽くせるものを尽くし尽くさなかったことが気にかかる。
よろこばれると済まなくなる。
礼をいわれると気恥ずかしくなる。
うれしさと目出度さに上気させられるような、三月末の賑やかさと、
はなやかさとの後に、子どもには知らせずに、そっと独りで詫びたい心が残る。

倉橋惣三著〖育ての心〗より

子どもたちと出会うことができ、共に過ごさせていただいた日々に

子どもたちを通してお父様、お母様方と出会い
子どもたちの成長を共に見守ることができたことに

心より感謝を申し上げます。

私たちは、いつまでも子どもたちの成長を祈り、
子どもたちと、お父様、お母様方がいつでも立ち寄りたくなる
心のふるさとでありたいと願っています。

本日3月11日は、多くの犠牲をはらった東日本大震災のあった日です。
早いものであれから12年がたちました。
一瞬にして、未来を失ってしまった方々のご冥福を心よりお祈りしたいと思います。

@1@

aaaaaa

content.php

成長を祝う会

成長ってどんなこと?
大きくなるっていうこと!

大きくなるってどんなこと?
@1@
子どもたちは、考えていました。
「足がおおきいこと」
「いっぱい食べるよー」(食べられるよ)
@2@
子どもたち、それぞれ大きくなることを考え言葉にして伝えてくれています。
赤ちゃんたちも手を伸ばし、足をバタバタさせて
今日のハレの日の喜びを伝えているようです。
そこで大きくなったところを皆で見せあいっこをしました。
@3@
@4@
@5@
@6@

こりす組 ~わらべ歌~
こじか組 ~お出かけごっこ~
こぐま組 ~鬼じゃないよおにぎりだよ~
満了児さん ~ふうせん~
先生たちから ~ふるさと 歌~
お祝いのランチはみんなの大好きなメニューです!

誰かの変化に気づくこと
お花がお水に入っているのは、のどが渇くから!と考えられること
力を合わせてみんなで片づけられること
そういうことも、大きくなるっていうこと!

自分でやれることが増えると嬉しいね。
自分で決められるって嬉しいね。

一年が、まもなく経とうとしています。
改めて子どもたちの自ら育とうする力を感じさせてもらった日々でした。
@7@

aaaaaa

content.php

ひなまつり

3月3日は桃の節句
ひなまつりの日ですね。

お部屋に飾っているひな人形を見ながら
集会を行いましたよ。

ひなまつりってどんな日なのかな?

このお人形は何をしているのかな?

どうして桃の花を飾るのかな?

どうしてひし餅は
ピンク・白・みどり の3色なんだろう?

お人形をじっくり見ながら
考えてみました。

@1@

@2@

@3@

もうすぐ春もやってきますね。

みんなの健やかな成長と
幸せを願って…。

aaaaaa

    まだ投稿がありません

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.