玄関先にも、お部屋にも少しずつおたのしみDAYの雰囲気が感じられるようになってきました。
今日はMori de マルシェの様子を少しご紹介します。
たくさんの森のめぐみの中から今自分が気になる食材を探し、お料理中のお友だち。
お料理している姿はコックさんにも見えます。
また、少し時間が経つと子どもたちが一番身近で大好きなお母さんの姿と重なったり。
子どもたちとの会話に耳を澄ましていると、次々と変化していきます。
普段どんな風に周りの様子を見ているのか、子どもたちの仕草や言葉の端々から
大人も「ふふふ」と感じたり、自分の振る舞いを反省したり、気づきが多くあるものです。
やったみたいことを遊びの中だからこそ、やってみることのできるごっこ遊び。
22日は保護者の方も集って、おたのしみDAYが行われます。
大人も子どもの頃を思い出しながら一緒に楽しみましょう。