schola③これからの学力「たいせつなものほど、目に見えない」

情報過多の現代。
ありふれた情報の中から
どのように取捨選択していくのかが求められます。
私たち大人は、子どもにとって必要なことは何かをよく考えなくてはなりません。


「自分はどうありたいのか」
「子どもが10年後どうあってほしいのか」

子どもが何に興味を持ち、どのような人生を歩んでいくのかはわかりません。

私たちにできることは、小学校で習うものを前倒しするのではなく、さまざまなことに出会える環境を用意し、日々の生活の中で学びとなる対話やその子が夢中になれる遊びをじゅう実させていくことです。

目に見える学力(認知能力)と目に見えない学力(非認知能力)
この学力の元になるものは、遊びの中にたくさん散りばめられています。
見える学力を使って、読み解き、応用する力は、日常の中にあります。
見逃さず、一緒にじゅう実した日々を積み重ねていきましょう。


ご参加された方の感想に「こういうことを知れる私はとてもラッキーだなぁと思いました」や「納得したりドキッとさせられたり、周りの父兄の方々の意識の高さにも敬服と共に自分の反省点もたくさん見つけられる有意義な時間でした。また、このような講習会があればぜひ参加し、子どものため、自らの研鑽のために必要なのでお願いします」という言葉がありました。
私たち大人も完璧ではありません。やってしまったなぁ、反省だなと思うこともあります。しかし、振り返り、改善するということは人間だからこそできることでもあります。
学ぶ力とは自分で学ぶ力です。それは、子どものみならず、大人にも当てはまります。
私たち大人が学ぼうとする姿がまず子どもにとってのモデリングになっているのではないでしょうか。
schola終了後、たくさんの方が本を借りていかれました。その学ぼうとする姿に私たちも脱帽です。
子育てってB問題!なのかもしれません。
私たち保育者も子どものために日々学んでいき、みなさんと一緒に自己研鑽をしていきます。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。

次回は、1月14日(金)「テーマ:絵本」を予定しております。みなさんのご参加お待ちしております。

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.