まだまだ まだまだ

今日は待ちに待った3歳児のお出掛けの日です。
お弁当をリュックに入れて準備は万端。

道中の発見も止まりません。
葉っぱのおばけも発見。静かに通り抜けると大丈夫!


何にでも見立てられる自然っておもしろい。

さぁ、目指すは海の公園!
5つの橋を渡ると着くとか?

橋にも名前があるみたい。
全部覚えていられるでしょうか?


見えてきた見えてきた、ここが海!


「お腹コペコぺ(ぺこぺこ)、早く食べよう!」


お弁当も食べて、帰ろうか。
いえ、まだまだ まだまだ。
3歳児の歩みは止まりません。
アスパムを探しにまた歩き出しました。


ときに走り、ときに立ち止まり。仲間や大人、道行く人に支えられながら、歩きます。
自分の足で歩くってとっても気持ちがよい。
心地よい疲れも感じながら、自分の身体にも出会ってきました。

なかなか見つけられなかったアスパムでしたが、歩みを進めていくと突如出現!?
横から見たアスパムと正面から見たアスパムの違い。
同じアスパムだと気づく日はいつでしょうか。

4,5歳児さんがお買い物をしたという場所も見て、帰路につきました。

姉妹園

赤ちゃんのための申孝保育園

“生かせ いのち”

あいの保育園

〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12 TEL:017-781-4918

COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.