あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
桜探しツアー
🌸桜🌸開花宣言 「桜もう少しで咲きそう」 その言葉を元に桜を探しに行くことにしました。 今日は雨予報 ポンチョに身を包み、準備万端。 「あった!桜だ!」 「ここにもある!」 「あそこにも!」 ...
2025年4月18日 金曜日
全身で春を浴びて
風を感じる。 おもしろいね。 何回も漕いで滑って。 自然はぼくたちの友だちさ。 「コーヒーにしますか」 「ケーキにしますか」 「お肉もありますよ」 「今日は〇〇君のお誕生日のお祝い作ってるの...
2025年4月15日 火曜日
ロフト完成 落成式 ー3歳児ー
3歳児のお部屋にロフトが完成しました。 完成のお祝いと安全を祈願し、落成式(ごっこ)を行いました。 「みんなで楽しく安全に遊べますように」 みんなでお掃除もして、どうやったら登れるかも考えます。 ...
2025年4月14日 月曜日
自分で行きたい、でも怖いの間で ー3歳児ー
お散歩日和。 さっそくお外へ出かけました。 歩いていると立ちふさがる川(側溝)!! 行けるかなぁ。またげるかなぁ。とべるかなぁ。 そんな気持ちがふつふつと湧いている様子。 自分で渡れる場所を選ん...
2025年4月3日 木曜日
出会いの春
出会いの春です。 新入園児さんを迎え、令和7年度がスタートいたしました。 初めての保育園生活、子どもたちはたくさんの出会いに心を動かし、動き出しました。 一人ひとりのそのこころもちを大切に 安心...
2025年4月2日 水曜日
令和6年度 最終日
令和6年度、最終日を迎えました。 嬉しさとさみしさが交差する3月 未来へと歩み出す子どもたちを見送るのはいつのときも様々な感情が溢れ、胸がしめつけられます。 今日という日をどのように過ごすか… ...
2025年3月31日 月曜日
保護中: 令和7年度4月 園だより
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025年3月31日 月曜日
吾輩はうさぎである。名前はまだない。
保育園に新しいお友だちがやってきました。 子どもたちは、目を輝かせて新たな友だちを迎えました。 驚かせないようにそーっと静かに眺めます。 「慈しむ」という、体験することでしか感じ得ない感覚を味わ...
2025年3月22日 土曜日
ちゃんこ鍋クッキング
3と2と1の日!!と 子どもたちが心待ちにしていた クッキングの日でした。 2歳児は現在相撲が盛り上がっています。 絵本『おすもうさん』を読んで 「おすもうさんのごはんは ちゃんこ鍋なんだ...
2025年3月21日 金曜日
第50回 卒園式
本日、第50回あいの保育園 卒園式が終了いたしました。 絵本「花咲き山」の花たちが咲くホール。 厳かな雰囲気の中、保護者の方々に見守れながら、卒園証書を受け取ります。 子どもたちは、一人ひとり...
2025年3月15日 土曜日
進級式
一つ大きくなった子どもたち 春になったら何組さん?何歳児になるの? 今日は、新しいクラスの発表です。 自分の名前が呼ばれるのを 今か今かと待っています。 名前を呼ばれ、 張り切って返事をする子 ...
2025年3月13日 木曜日
成長を祝う会 おおきくなるっていうことは
今日は3月11日、今から14年前に東日本大震災がありました。 震災のお話を子どもたちは、真剣な表情で聴いていました。 今日を迎えられる喜びや、ありがたさを感じながら、成長を祝う会がスタートしました。 ...
2025年3月11日 火曜日
1
2
3
4
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.