あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
続報!忍者とヒーローのその後
ふれあいでーから数日 こちらはあいの保育園 こぐま忍者とこじかヒーローたちの 修行には更に、熱が入ってきています より高みを目指して より遠くへ飛ぶことを目指して 仲間のピンチに...
2025年9月18日 木曜日
第51回 家族ふれあいデー
令和7年9月14日(日)、幸運の象徴であるダブルレインボーのもとで迎えた家族ふれあいデー。 今年もたくさんのお父さん、お母さん方がふれあいデーを一緒に作り上げてくださいました。 強風のため、...
2025年9月18日 木曜日
家族ふれあいデ―【見せあいっこ】
本日9月9日は、家族ふれあいデーみせあいっこをしました。 5歳児の鼓隊から始まりました。 子どもたちの真剣な眼差し、やる気に満ち溢れた表情、伝わってくるピリッとした緊張感。 5歳児の姿を見つめる4...
2025年9月9日 火曜日
3,4,5歳児 ふれあいtime
体が動くと心も弾む いや、心が動くから体も弾むのでしょうか。 一緒にダンスすることも 走ることも 協力しあうことも 動かずにはいられな~い さぁ、あなたならどうする?
2025年9月5日 金曜日
雨の日のお散歩
雨が降ったあとって、何が違うんだろう? 「水たまりができる」 それでは見つけに行ってみよう! 1 葉っぱの上の水も水たまりなんだろうか? 2 なんか木から水が降ってきた~!冷たい♪ 3 今日の発見は...
2025年9月2日 火曜日
宇宙のかなたへいざゆかん!
我らがヒーローのお出ましだぃ! 1 山を越え、谷を越え、目指すは銀河! 234 どこまで跳べるのか! 愛と勇気を胸に抱き、進むんだ!
2025年9月2日 火曜日
どろんこ 体を汚して心を洗う
「うわー!!うわーーー!!」「気持ちわるい~!!」 どろんこの中に入った子は、ニコニコしながら言います。 トロトロ ぐにゃぐにゃ むにゅむにゅ どろんこの不思議な感触に大はしゃぎ。 足や手のみ...
2025年8月21日 木曜日
夕涼み会
令和7年7月30日(水) あいの保育園夕涼み会が行われました。 お昼からたくさんのお父さん、お母さん方が、夕涼み会の準備に携わってくださりました。 子どもたちは、朝から浴衣や甚平を着て、お祭りを...
2025年8月8日 金曜日
保護中: 令和7年度 合宿
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025年7月28日 月曜日
令和7年度 壮行式
合宿を2日後に控えた本日。 みんなに見守られ、4、5歳児の子どもたちが入場し、壮行式が行われました。 合宿で使う名札や、鮮やかに染まったカラーのTシャツが、子どもたち一人ひとりへメッセージを添えて...
2025年7月16日 水曜日
保護中: あいの温泉へ
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025年7月15日 火曜日
保護中: 2025プール開き
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025年7月8日 火曜日
1
2
3
4
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.