あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
焼き芋ホックホク
畑で収穫したサツマイモ いよいよ焼き芋にするときがやってきました。 おいもを包み 1 4、5歳児の有志が火起こしをしてくれ 2 焼き芋スタート ときどき見学し、ちょっぴり遊びます 3 さぁ、できま...
2025年10月30日 木曜日
こじか組秋の懇談会資料
資料no.1 やり抜く子は目の前のおやつを我慢し、 投げ出す子は目の前のおやつを食べる。 「うちの子は、ずっと欲しいおもちゃがあるのに、お小遣いをもらったらすぐにお菓子を買ってしまって、お金がたまら...
2025年10月29日 水曜日
電車に乗って…
「もう少しで2と4の日」 「電車に乗っていくんだよね」 何日も前から、この日を心待ちにしてきた子どもたち いざ!出発!! 電車っていつ来るんだっけ? まだまだ時間がある ちょっと待て...
2025年10月29日 水曜日
★3つです
魔法が使える三ツ星レストランにようこそ! シェフたちが身支度をしますので少々お待ちください。 さぁ、準備が整いました!? 本日使用するのは、昨日お買い物したピーマンとツナ! そして、それぞれのお家...
2025年10月28日 火曜日
10月生まれのお誕生日集会
10月は秋 山が色づき 落ち葉がたくさん散り 山にはきのこ どんぐり まつぼっくり 栗と たくさんの実りがある秋 まつぼっくり きのこ 真っ赤な秋 もみじ 秋の歌にふれました 10月...
2025年10月27日 月曜日
お買い物
おにぎり作りのためにお買い物 買うものは? 「ピーマンとツナ!」 お財布を握りしめ お買い物かごをもってピーマンとツナを探します。 お買い物中も、お会計中もにこやかに見守ってくださるお店屋さんに...
2025年10月27日 月曜日
大きなさつまいも
畑一面に覆いかぶさっていたさつまいもの蔓と葉っぱ 本当にさつまいもは実っているのか? いよいよ収穫の時です。 大きなかぶのようにみんなで力を合わせて引っ張ります。 あ、蔓がちぎれちゃった。 あ...
2025年10月24日 金曜日
なんだか見たことある!
総合避難訓練があり、ただいま設備の点検中。 その様子を見た子どもたちは、何をしているのだろう?と興味津々です。 あれ?あの緑の光っているところ、見たことある! 家にはない。でも保育園にはある。 ...
2025年10月23日 木曜日
歯科検診
歯科検診をきっかけに口の中や歯はどうなっているのか?を考えました。 生まれたばかりの赤ちゃんは歯が生えていないこと 少しずつ歯が生えること 6歳のお友だちには「6歳臼歯」が生えたこと 子どもの歯...
2025年10月23日 木曜日
船の不思議。海の不思議。
雨が降っても、風が吹いても、へっちゃらさ! 「二つジャンバー着てきてよかった!」 「長いシャツにしてよかった!」 自分たちで考えた暖かい格好で、いざ、出発! 船の時間に間に合うように、時計を見...
2025年10月22日 水曜日
交通安全教室
青森県庁県民生活文化課の方が、交通安全についてのお話をしに来てくれました。 道路に飛び出して車に轢かれそうになったり、シートベルトをせずに車に乗って座席から投げ出されたり。 シアターを交えたお...
2025年10月14日 火曜日
令和7年度ガーデンパーティー
秋空の下、ガーデンパーティーが開催されました。 日中からパーティーの準備を進めてくれていた子どもたち。 少し肌寒さを感じながらみんなで焚火を囲み、秋の味覚も堪能しました。 卒園児さんもお顔を見せ...
2025年10月11日 土曜日
1
2
3
4
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.