archive.php

年: 2022年

content.php

はいはい、よちよち

今日は、中央西公園へ行ってきました。
お散歩車から降りた子どもたちの足取りは、はいはい、よちよち。
こりす組の子は、地面から生えている草や花の感触を確かめるように手を伸ばします。
@1@
こじか組の子は、「ここにきたことがある」と目や表情を輝かせ、山へ向かって走り出します。
これまでたくさん体験してきた記憶もあるのかもしれません。子どもたちの一年の成長はこういうところにも発揮されます。
@2@
それから、みんなは自分の世界を探しに歩き始めました。
@3@
自分の好きなものが見つかっていくと、お友だちは共有できる仲間になっていきます。
今は、「自分の世界」を大切に。はいはい、よちよち歩きながら。

aaaaaa

content.php

お弁当はどこ?

楽しみにしていたお出かけにお弁当♪
@1@

あれ?お弁当はどこだ
@2@

お弁当はここだ
@3@

私のお弁当どこですか?
@4@

みいつけた!
おべんと おべんと うれしいね!
@5@

aaaaaa

content.php

野菜を一緒に育てる

今日は、こぐま組さんが買ってきてくれた野菜の苗をプランターに植えました。
大きくなるかな?どんな野菜が育つかな?
匂いはどう?どんな触り心地かな?
@1@
@2@
野菜の成長も子どもたちの反応も楽しみです。

aaaaaa

content.php

今年も野菜育てます!!

野菜の苗を買いに行ってきましたよ!
@1@
「どの野菜にしようかな?」
子どもたちは、たくさん並んだ苗の中から
自分たちで育ててみたい苗を選びました。
@2@
@3@
買ってきた苗は、
温かい土の中に植えました。
@4@
大きく大きく大きくなあれ♪

aaaaaa

content.php

手に取ってみたい花

園周辺の散歩に出かけました。
春は、花がたくさん咲いていて、とても綺麗です。
子どもたちは、散歩車から「あ!」と指さししています。
@1@
今日は、保育士が手に取って渡しました。
「これはたんぽぽだよ」
@2@@3@
「これはツツジだよ」
「これはむらさき色の花だね」
@4@
「これはなんていうお花かな。ピンクの色がはっきりしていて綺麗だね」
@5@
子どもたちにはどんな色、どんな形に見えているのでしょうか。
手に取ってみたい花、虫、景色を一緒に見つけていきたいです。

aaaaaa

content.php

おひさまの下のランチ

おひさまに誘われて屋上に行ってみると、
そこは素敵なランチ会場になっていました。
@1@

いつもとは違った光景に、子どもたちは目をキラキラさせていました。
@2@
@3@
@4@
「おにぎり美味しい」
「いちごもっと食べたい」
「おいしいね!」
とたくさんの楽しそうな声も聞こえてきましたよ。

次はどこで素敵なランチできるかな~♪

aaaaaa

content.php

母の日によせて

毎年、5月の第2日曜日は「母の日」ですね。
年に1度、大好きなお母さんに、
日頃の感謝を伝える日とされています。
子どもたちは、
大好きなお母さんを思い浮かべているようでしたよ。
@1@
お母さん、いつもお疲れ様。
ご飯もお洗濯もありがとう。
お母さん、お肩を叩きましょうか?
@2@

カーネーションの花言葉は、
「無垢で深い愛」
そして赤いカーネーションは、
「母への愛」
「いつもありがとう」「だいすき」
子どもたちとお母さんたちは、
どのような母の日を過ごすのでしょうね。
@3@

aaaaaa

content.php

5月5日 子どもの日

@1@
5月5日 快晴。
今日は、端午の節句 そして こどもの日ですね。

今日も屋上では郡上鯉のぼりが泳いでいます。
鯉のぼりを揚げる所はほとんど見かけなくなりましたね。伝統文化は生活様式の変化と共に簡素化されていますが、込められた大切な心を忘れずに伝え続けたいです。

1951年5月5日のこどもの日には、すべての児童の幸福を図るために定められた児童の権利宣言として、児童憲章が制定されました。

われらは、日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。
児童は、人として尊ばれる。
児童は、社会の一員として重んぜられる。
児童は、よい環境の中で育てられる。

子どもたちは、一人ひとりの人格を持った尊い存在です。それぞれが大切な命です。
子どもたちの育つ力を信じ、見守るお母さん、お父さんの愛情があるからこそのびのびと力を発揮していきます。
子どもたちの貴重な時期に関わる一人として日々を過ごしていけることに感謝しつつ、これからも真摯さと健やかな成長を願い関わらせていただきます。

テレビでは、連日心が痛むようなニュースが流れています。平和を願い、私たちの出来ることは何か、大切にすごしたいです。
子どもは未来です。共にあるお母さんが笑顔でいてくれることが、子どもの幸せのはじまりです。
こどもの日は
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」です。
全ての母に感謝して。

aaaaaa

content.php

こどもの日集会

今日は、一足早い子どもの日集会がありました。
@1@

こどもの日ってどんな日かな?と興味津々にお話を聞いたり
自分で作ったこいのぼりを見ていたのですよ。
@2@

子どもたちが興味を示した「かしわもち」も子どもの日に食べると言われていますね。
柏の葉は、冬に枯れても、新芽が出るまで落ちないことから、
昔の人は、子どもの成長を見守る親の気持ちを重ねたのでしょうね。

子どもたちは、ランチもおやつもこいのぼりや兜の形に大興奮でした。
@3@

これからも子どもたちが健やかに成長していきますように。
@4@

aaaaaa

content.php

桜と砂と…

桜の花びらが風にのって舞う中、
こぐま組の子どもたちは、あいの保育園の緑のお庭で遊んできましたよ。
@1@

@2@

サラサラの砂、水を含んだ砂、キラキラ光る砂
砂の上を裸足で歩くって、気持ちいいね。
@3@
「まだ帰りたくない」
「また遊びに来るからね」
と、子どもたちはまだまだ遊び足りない様子でした。
今度はどこにお出かけしようかな?!

@4@

aaaaaa

    まだ投稿がありません

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.