archive.php

年: 2021年

content.php

満了の旅。

満了児さんが保育園に通えるのもあと2日。
今日は、お天気に誘われてお出かけしました。
@1@
玄関で靴を履きながら、「満了の旅へ行こう!」と一人の子どもが言いました。
なるほど!
何とも素敵な変換に感心しながら出発です!
満了の旅の行き先は、みんなの思い出の場所「平和公園」!
@2@
友だちとつないだ手のぬくもりに、
周りの景色に、
みんなと過ごした日々を思い出す時間になったかな。
@3@
@4@
満了の旅、楽しかったね!

aaaaaa

content.php

始まりから終わりまで

今日は待ちに待ったゼリークッキングでした。
子どもたちは、準備から真剣に保育士の話を聴いています。
@1@
手洗いと消毒を済ませ、ゼリーを混ぜます。
「おいしくなーれ」のおまじないと一緒に色が変わっていくゼリーに目を輝かせていました。
@2@
次は、フルーツを切ります。
今回使用したのは、スケッパーです。
「ぼくもやりたい!」と言って、バナナとイチゴを切っていましたよ。
保育士が「食べやすいおおきさにしてね」と声をかけると、考えながらスケッパーを使う表情がとても真剣でした。
@3@
フルーツを切り終わったら、使った道具を洗います。
@5@
ゼリーが固まったら、みんなで一緒に盛り付けて「いただきます!」
@4@
どんな味だったのか、おうちで聞いてみてくださいね。

aaaaaa

content.php

3月生まれのお誕生日集会

今日は、3月生まれのお友だちのお誕生日集会。
@1@

成長を祝う会でも見た「おおきくなるということは」のくるくるシアターの中から、
前より大きくなった3月生まれのお誕生児さんが登場しました。

お誕生児さんが椅子に座ると、はるじいとはるじいの飼っている犬のポチも遊びに来て、お誕生日をお祝いしてくれましたよ。
さっそくポチが教えてくれたところを掘ってみると、なんと…マッスルコインとお誕生児さんへのプレゼントが出てきました。
それを見ていた、こわ~いおじいさんとおばあさんも同じように土を掘ってみました。
するとその中から出てきたのは、誰かが使ったティッシュでした。
そのあとはるじいは、うすを持ってきて餅をついてみると、
なんとその中からもお誕生児さんへの素敵なプレゼントが出てきました。
@2@

素敵なプレゼントをもらったお誕生児さんたちは、
魔法の粉を振りかけて緑・赤・ピンク色のお花を咲かせてくれました。
春になったらいろんなお花をみるのが楽しみですね♪
一つ大きくなった3月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとうございます。

aaaaaa

content.php

成長を祝う会

子どもたちの成長を祝って
成長を祝う会が行われました

ぽかぽかお日様も顔を出してくれ
みんなの成長を一緒にお祝いしてくれました

成長ってなんだろう?
おおきくなるってどうゆうこと?

みんなで考えてみました

@1@

身長が伸びること
ハイハイができるようになること
歩けるようになること
高いところに登れるようになったこと

これもおおきくなるっていうこと

「やってみたいな」
「これって楽しそう」
「ちょっとドキドキする…」
こんな想いを感じること

これもおおきくなるっていうこと

@2@

みんな体も心もまたひとつ
おおきくなりましたね

みせあいっこでは
ひとつ大きくなった自分の姿を
みんなで見合いっこしました

@3@

まずはこじかBさん
高いところに自分の力で登れるようになった
Bさんは、忍者になりきりました

@4@

続いてはこりすさん

大好きなお母さん・お父さんと作った
カエルのマラカスを持って
大すきなカエルのうたを演奏しました

@5@

続いてはこじかAさん

マネっこが大好きなAさんは
『ペンギンたいそう』の絵本を
マネっこしてくれました

@6@

最後はこぐまさん

『3匹のやぎのがらがらどん』のがらがらどんになりきり、
トロルの住む谷川にかかる橋を
慎重に慎重にわたっていきます

@7@

集会の後は、ランチを食べ
みんなの成長をお祝いしました

子どもたちは、この一年で
心も、身体も目を見張る
成長がみられました

またひとつ おおきくなったね
みんな おめでとう

aaaaaa

content.php

消防署を訪ねて・・・

今日は消防署を目指して散歩に出かけました。
子どもたちは、足が道路の雪で何度も滑りそうになりながら、
どんどん進みます。
なぜなら、消防車が見たいからです。
@1@
道の途中もたくさんの働く車に出会いました。
「パネルバン!」「はやぶさのバス」「ゆうびんしゃ」「カーキャリア」
子どもたちも車の名前をはっきり名前を伝えてくれるようになりました。
そして、お目当ての消防車を見に、到着した消防署。
またシャッターが閉まっています。
それでも大丈夫です。「いかせのもどこ!」と魔法の呪文を唱えたら、
@2@
シャッターがみるみる上にあがって消防車が登場しました。
今日は、消防士さんが一緒に案内をしてくれましたよ。
みんなが集中して話を聞いていると、消防署内のアナウンスが聴こえました。
「もしかしたら・・・」
消防士さんが救急車の誘導を始めました。
救急車出動!
@3@
帰りも働く車に出会いながら保育園へ帰りました。

aaaaaa

content.php

ひなまつり集会

今日はひなまつり集会がありました。
子どもたちは、ピアノに合わせて「ひなまつり」を歌います。
@1@
それからクラスで作った製作の紹介をしました。
@2@
なぜひなあられは、白色、桃色、黄色、緑色の4色あるのでしょうか。
それぞれ季節の色を表しています。
桃色は春、緑色は夏、黄色は秋、白色は冬と春夏秋冬通して健康で過ごせますようにという願いが込められています。
ちらしずし、ひしもち、はまぐりにもそれぞれ意味があります。
特に、はまぐりには、特別な意味があります。はまぐりは、「貝合わせ」と言い、二枚貝の模様も大きさも一つとして同じものがなく、別々の貝を2枚合わせても合わず、すき間ができてしまいます。このような理由から、ハマグリを女の子の節句に食べるということは、「一人の伴侶と末永く暮らす」と言うような、仲の良い夫婦の象徴とされてきました。
@3@
これから、春に向かっていきます。
雪が解けて、いろんな植物や動物に出会えるかもしれません。
「でてこい でてこい」のシアターも楽しみましたよ。

どんな出会いが待っているのか、今からワクワクしますね。
子どもたちの健康が末永く続きますように・・・

aaaaaa

content.php

こじかA:ちぎちぎ!もみもみ!クッキング

こじかAさん3回目となるクッキングがありましたよ!
保育士が、クッキング用のエプロンをつけ始めると、
「これー」と言っては、自分のエプロンを手にする子、
「ここー」と言っては、自分の頭をポンポンとなでて、
「頭に三角巾」をつけることを身ぶり手ぶりで伝る子と、
様々な姿が見られていました。

@1@
@2@
@3@

初めてのクッキングの日、
2回目のクッキングの日、
そして、本日3回目となる今日。

@4@

子どもたちが経験してきたことひとつひとつが
しっかりとつながっているのだなと感じられたのでした。

aaaaaa

content.php

きょだいなきょだいな

あったとさあったとさ白いのっぱらど真ん中
きょだいな雪山があったとさ
@1@
子どもが20人やってきて
大きな雪山見つけたら
登ってみようどこからでも!

あったとさあったとさ白い雪山ど真ん中
きょだいな雪山あったとさ
子どもが20人やってきて
ソリでスルスルスルと滑ったら
@2@
ふかふかの雪に埋もれて動かなくなっちゃった
@3@
するとモグモグモグモグ 口がうごき
モグモグモグモグ 口がうごき
「お腹痛くなっちゃうかもよ」の声は聞こえないみたい

あったとさあったとさ広いのっぱらど真ん中
大きなソリがあったとさ
子どもが20人やってきて
よいしょよいしょと運んだら
スルスル滑るよ何度でも
@4@

また行きたいな きょだいな雪山に

aaaaaa

content.php

きりたんぽ クッキング

これな~んだ!と
子どもたちにお米をみせると
「お・こ・め」と目をキラキラさせて
こたえてくれました。
@1@
これまで2度の
おにぎりづくりを経験してきた
こじかBさんの子どもたちは
お米をとぐところ
炊飯器に入れて炊くところをみてきました。

今日作るのは「おにぎり」ではありません。

「きりたんぽ」です。

きりたんぽをみせ
「今度、きりたんぽをつくろうね」と
子どもたちに伝えると
とても嬉しそうに「うんっ!!」と
こたえてくれました。

そうして迎えた今日
子どもたちは
「おにぎりつくる~?!」と話す子もいましたが
「きりたんぽ!」と
覚えて話してくれる子もいました。
@2@
@3@
炊けたご飯をボウルにうつし
すりこぎでギュッギュッと
つぶしてから
おにぎりをつくって
割りばしにつけていきました。
@4@
きりたんぽの形が出来上がり
ホットプレートで
焼くとこんがりキツネ色に
なりました。
@5@
アツアツのおつゆにいれて
きりたんぽの出来上がり!
@6@
美味しく 食べましたよ!
@7@

aaaaaa

content.php

2月生まれのお誕生日集会

今日は、2月生まれのお誕生日集会・・・かと思いきや、こぐま組さんのお部屋には美容師さんが座ってみんなを待っていました。
本日は、お客様が4名もお待ちのようですね。
はじめは、カット希望のお客様、続いてヘアアレンジを希望のお客様・・・と美容師さんが次々素敵な髪に仕上げていきます。
子どもたちは、真剣な表情で見守っていますね。
美容師さんが「今日はおめかししてどちらにおでかけですか?」と尋ねると、「2月生まれのお友だちのお誕生パーティーがあるの!」とみんな嬉しそうです。
@1@
どうやら、あと2名のお客様がいるようですね。
なんと、それは、2月生まれのお誕生日のお友だちでした!
@2@
お友だちからは、お歌のプレゼント、先生たちからは色紙のプレゼントをもらいましたよ。

子どもたちは、「なりたい自分」を常にイメージしています。美容師さんになりたい子もいるかもしれませんよね。
今月でまた一つ大きくなった子どもたち、お誕生日おめでとうございます!

aaaaaa

    まだ投稿がありません

姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.