あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
年:
2024年
その人は、突然やってきた
この人は・・・だれ? 見たことがあるような?ないような? 「楽しいことが大好きな3歳児さんのお部屋はここかな?」と博士がやってきました。 @1@ 子:「どこから来たの?」 博士:「遠い遠い山...
2024年11月28日 木曜日
芽吹きはきっとすぐそこ
チューリップの球根をいただきました。 4歳児が代表して植えます。 1 春になり、僕たちが4歳児から5歳児になると、チューリップの球根は芽が出て、花が咲く。 子どもたちの心の種が芽吹きすくすく伸びて...
2024年11月28日 木曜日
魚ぎょギョ!魚の友だちの聲
先日、4,5歳児の子どもたち宛てにお手紙が届きました。 なんとその手紙は、4,5歳児のお部屋に住んでる金魚さんたちからのお手紙だったのです。 @1@ 子どもたちは、金魚さんたちに想いを馳せ、 「そうだよ...
2024年11月26日 火曜日
ゆきがふるまえに
もう一度、火おこしがしたい!! そうしてはじまった、 3歳児さんとカレンダーと天気予報とのにらめっこ。 「この日はどうかな?」 「あっ、雪マークがついてる」 「ここのお店にならお買い物行けるかな...
2024年11月25日 月曜日
『変てコ 和ーるド』ってどんなところ?!
11月19日 変てコ 和ーるドに遊びにいってきました @1@ オープニングセレモニーで迎えてもらった 変てコ 和ーるドの世界 @2@ はじめての場所に ちょっとドキドキ 何があるんだろう~ ...
2024年11月22日 金曜日
表現集会② みんなの周りのお仕事、たくさんあるね!
11月18日(月)、2回目の表現集会。 みんなのお父さん、お母さんはどんなお仕事をしているかな? インタビューをすると 3,4,5歳児さんがそれぞれ答えてくれました。 @1@ 集会では牛乳パックで作ったパ...
2024年11月20日 水曜日
勤労感謝の日によせて∼クッキー作り∼
勤労感謝の日によせてクッキー作りをしました。 子どもたちは、勤労感謝の日の意味を知ると 「早くクッキー渡したい!」 「お母さんとお父さんに内緒で渡そうかな…!」と、 ワクワクした表情を浮かべていまし...
2024年11月19日 火曜日
おうたの時間 ~秋~ 【2.3歳児】
11月8日(金) おうたの時間が開かれました。 子どもたちの好きな歌 3歳児さんは「ミックスジュース」 2歳児さんは「はたらくくるま」 元気な歌声が響きます。 @1@ @2@ @3@ 「こぎつね」...
2024年11月9日 土曜日
表現集会 カニちゃん・ぴったんこちゃん・のばすちゃんが遊びに来たよ♪
@1@ カニの「チョッキンちやん」 ノリの「のばすちゃん」 セロテープの「ぴったんこちゃん」 が遊びに来てくれました。 そして・・・ ハサミの達人による切り絵ショー! 「ハサミは、こうやって使う...
2024年11月8日 金曜日
せんべい汁
この雲、まるで「手」のようだね~と子どもたちと空を見上げた 秋の空… 連日の火起こしで、着火させるときの材料を色々試したり、火力を比べてみている火起こしチームの力を借りて、青森県の郷土料理でも...
2024年11月7日 木曜日
焼き芋ができるまで…
秋といえば美味しい食べものがたくさん! 旬の物を子どもたちと味わいたく、焼き芋づくりに挑戦! 焼き芋作りに必要な物はなんだろう? こぐまさんの火おこしの様子を見せてもらい、木の枝やパリパリの葉...
2024年11月5日 火曜日
僕らは歩いた
僕らは歩いた 海の中の三角を目指して 長く伸びる影 橋 お日様に照らされて輝く植物 魅力的なものはたくさんあるけど ゴールはここじゃないんだ 転んでしまったけど 道が通せ...
2024年10月30日 水曜日
最初
前
1
2
3
4
5
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.