あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
年:
2024年
森(しん)・黄金伝説
今回目指すは、緑色の屋根の博物館!? 神社で行ってきますのお祈りをしてから、出発です。 @1@ 今回の道中も発見がたくさんでした。 道に咲いている草花 川を泳ぐ魚 空に浮かぶいろいろな形を想像さ...
2024年6月21日 金曜日
寝・黄金伝説
「集会所にお泊りしにいこう!」 保育士が言うと、子どもたちは想像を膨らませます。 「集会所ってなに?」「集会所ってどんなところ?」「お布団はどうするの?」 そうです、お布団はもちろん… 自分たち...
2024年6月20日 木曜日
もうすぐ始まるどろんこ遊び・・・
そのまえに・・・ 「どろんこ遊びってどこでやるの?」 3歳児さんには、いつも気になっている場所があります。 そこは、思親の里の砂場の横にある四角く囲まれた場所! 「あっ!前にここで、にいに(...
2024年6月20日 木曜日
おうたの時間
リズムに乗り、リズムで遊ぶ 1 やってみたいの好奇心 2 奏でたときの音の響き 3 その心地よさ 4 5 「♪こいつをググっとのみほせば~あとはぐっすり夢のなか~♪」 6 歌詞と体がリンクする 自...
2024年6月18日 火曜日
親子遠足
6月7日(金) 待ちに待った親子遠足 お天気にも恵まれ、大型バスに乗っていざ弘前城植物園へ! バスから見える景色 青森はこんな素敵な自然に囲まれていることを再確認 親子で歌を歌ったり、 植物ク...
2024年6月8日 土曜日
あ~した天気になぁ~れ♪
「あっ、あっちの雲は黒いから雨降るのかも!」 「でも、こっちはお日様出てきたから晴れてる」 いつも以上にお天気が気になる3歳児さん! だって明日はみんなが楽しみにしていた大切なあの日♪ いつもお散...
2024年6月6日 木曜日
植物園
2024年6月3日 月曜日
よ~くみてごらん♪森の世界
「今日は特別な日!」という元気な声と共に、冒険が始まりました。 「くまがいるのかな・・・」「暗いからなんだか怖い感じがする・・・」 「りすに会えたらいいな」「いろんな木を見つけよう!」 と、少しドキド...
2024年5月30日 木曜日
おうたの時間 ~名もない音楽会~
本日のセッションは ♪ぼくのミックスジュース ♪情熱大陸 ♪山のごちそう ♪山のワルツ ♪とけいのうた(2歳児スペシャルバージョン) ♪さよならマーチ 歌う リズムに合わせて体を動かす おうた...
2024年5月28日 火曜日
よ~くみてごらん
「だれか~、ちょっと力かして~」 @3@ 丸太を力いっぱい転がすと、そこにはたくさんのダンゴムシ! @4@ 「あっ、絵本と一緒だ」 「本当に居たね」 @1@ @2@ 「そっとだよ!」 「びっく...
2024年5月22日 水曜日
進・黄金伝説
「シン・黄金伝説ーザリガニ編ー」 こじかさんに見守られながらこぐま組、はじめての旅がスタートしました。 @1@ 友だちと手をつなぎ、 「今日のお弁当にスイカ入れてもらった」 「ママ昨日の夜...
2024年5月22日 水曜日
3歳児 写真おたより
2024年5月21日 火曜日
最初
前
2
3
4
5
6
7
8
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.