あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
年:
2024年
こどもの日集会
5月1日 思親の里では、青空を優雅に泳ぐこいのぼりを眺めている子や、こいのぼりの歌をお友だちや先生と一緒に口ずさむ子も多く、こいのぼりの下にはいつもよりも子どもたちが集まっていました。 @1@ ...
2024年5月2日 木曜日
雨の日のお散歩へ出発
4月25日(木)今日のお天気は雨・・・。 「今日、お外で遊びたかったのにな~」という子どもたちのつぶやきが、あちらこちらから聞こえてきました。 「ポンチョ着て、お外に行けばいいんじゃない?」 「...
2024年4月28日 日曜日
満開の桜の木の下で
園庭の桜は満開 1,2歳児の子どもたちは、桜の下を颯爽と駆け出しました @1@ 滑り台にのぼると今にも桜に手が届きそうで 手をのばしてみたり 足ものばしてみていました @2@ 見上げた先は ...
2024年4月19日 金曜日
幻の食材!?
「幻の食べられる植物があるらしい、みんなで探しに行こう!」と、1枚の写真を頼りにお散歩へ行きました。 お散歩先で見事、幻の食材を発見! つぼみのふきのとうにも出会いたかったのですが、今年は暖かくなる...
2024年4月12日 金曜日
令和6年度スタート
令和6年度がスタートしました。 こいのぼりが、子どもたちを迎えてくれた朝。 新しいクラスに期待を膨らませる子、ドキドキと少し緊張している表情を見せている子、子どもたちは様々な感情を抱えて今日を迎えま...
2024年4月1日 月曜日
令和5年度 最終日
令和5年度、最終日を迎えました。 卒園した子どもたちは保育園を旅立ち、新たな未来へ向かいます。 玄関での最後のお見送りでは、未来への期待や、これで保育園最後だと感じとった不安や寂しさなど感情が入り混...
2024年3月30日 土曜日
子民家生活最後の日
晴れの日も雨の日も、そして雪の日も、毎日通った子民家とも今日でお別れ。 最後の今日のお天気は、雨! いつも通りに、ポンチョを着て子民家へ向かいます。 @1@ 今日は一年間ありがとうの気持ちを込め...
2024年3月29日 金曜日
3歳児 一年間、ありがとうクッキング♪
朝から、ウキウキの3歳児さん。 「先生、手を洗ってきたよ~。床、触らないんだよね~」とやる気も満々‼ @1@ 早速、レッツ・クッキング ♬ 包丁は、慎重に慎重に。 「いちご好きなんだ。バナナも切れた...
2024年3月25日 月曜日
ホットケーキクッキング
2歳児第2回クッキングのメニューは、子どもたちのリクエストに応えて、ケーキという名のホットケーキ♪ ホットケーキを作るためには、何が必要か子どもたちと一緒に話し合いました。 「たまごに牛乳!りんごジ...
2024年3月23日 土曜日
4歳児、5歳児 お別れ会
風は少し吹いていましたが、それぞれ防寒をして外へ出発! 春から何度も火起こしをしてきました。 そんなみんなの大好きな火起こしも、今年度は本日で最後。 子どもたちは、 「合宿の時は雨で、木が濡れて...
2024年3月22日 金曜日
第49回 卒園式
本日第49回あいの保育園卒園式が終了いたしました。 花咲き山の花たちが咲くホール。 @1@ いつもとは違う雰囲気の中で、家族の方々に見守られながら 子どもたちは緋毛氈を一歩ずつ進み園長先生から卒園...
2024年3月16日 土曜日
進級式
雪が溶けて春になったら、また一つ大きくなる。 新しいクラスの発表です。一人ずつ名前が呼ばれ、前に並びました。 0歳児さんは、保育士に抱っこされながら紹介。 1歳児さんは自分の名前が呼ばれると前に出...
2024年3月14日 木曜日
最初
前
1
2
3
4
5
6
7
次
最後
すべて
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.