あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
やってみよう!!
絵本『みずでおえかき』を読み終わると、 「お水でお絵描きできるの?」 「できるよ」「できないよ」 「それでは、やってみよう!」ということでお庭へ。 「なにが必要かな?」 「お水」 「じょうろ」 ...
2025年6月17日 火曜日
あわあわ変身の巻
いつもは手を洗うあわ(ハンドソープ)をちょっぴり拝借して、 あわスライム作りに挑戦!! 「えっ、あわは手を洗うときに使うんだよ」とつぶやいていたのもつかの間、 あわ、洗濯のり、水、魔法の粉(ホ...
2025年6月11日 水曜日
水+石けん=あわあわ!
手を洗っていると、石けんが遊び道具に変わっているような…?そうか、みんなは泡で遊びたいのね!ということで、手洗い泡とは別に遊び用のあわあわを準備しました。 まずは服を脱ぎます。脱いだ服はどうすれば良...
2025年6月10日 火曜日
小松菜のお引越し
一粒の種、千粒にな~れと蒔いたものがにょきにょき伸びました。 今日は、苗のお引越しです。 新しいプランターに土を入れます。 みんなでそ~っと抜き移動します。 もっともっと大きくなるようにと水...
2025年6月6日 金曜日
お弁当バスに乗って出発です
雨?曇り?晴れ? 毎日変わる天気予報。 「お弁当バスに乗って行くんだよね!」と ワクワクがたくさんつまっていた親子遠足。 子どもたちは今か今かと待っていました。 いや、待ち遠しく思っていたのはお...
2025年6月4日 水曜日
保護中: 自信は一日にしてならず
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025年6月3日 火曜日
まだまだ まだまだ
今日は待ちに待った3歳児のお出掛けの日です。 お弁当をリュックに入れて準備は万端。 道中の発見も止まりません。 葉っぱのおばけも発見。静かに通り抜けると大丈夫! 何にでも見立てられる自然っておもし...
2025年5月28日 水曜日
発酵チャンス!三つの星を目指して!
今日はどこへ行くんだっけ? そうだ、届いたお手紙に書いてあった、三つの星のパン屋さんとアスパムだ! さあ、出発!外は…雨。 「♪か~え~る~の~う~た~が~」 「雨降らせてくれてるから、畑がい...
2025年5月21日 水曜日
DIYの会
今年も、DIYの会開催予定の呼びかけに、お父さんたちが快く名乗り出てくださいました! 9:00スタート予定ですが、早々とお集まりくださり、作業スタート。 昨年のDIYの時に購入した木材の在庫をお知らせし、...
2025年5月17日 土曜日
ピンチをチャンスに!いいこと考えた!
池にお皿が浮いている? 大変だ!みんなで救出大作戦開始です。 落ちないようにそーっと中に入り、手を伸ばす。 残念、届かない。 「いいこと考えた!」 そう言って、木の棒を伸ばしてみる。 「誰か取って...
2025年5月16日 金曜日
森の広場へ
緑の葉っぱたち キラキラ輝く太陽 心地よい風 足元に咲いている小さな花 目の前を横切る虫たち 自然の中を 胸を弾ませ進んできます 自然の中は 「なぜ?」「どうして?」 不思議が...
2025年5月14日 水曜日
おにぎりピクニック第一弾 こじか公園へ行こう!
朝、登園してきた子どもたちが気付けば続々とエプロンと三角巾を身につけてお部屋に入ってきました。 なんだかこの姿見覚えがあるような?デジャブ? そうだ!4月1日、新年度がスタートして、3歳児クラスに進級...
2025年5月10日 土曜日
最初
前
1
2
3
4
5
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.