あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
ねばらねば町会 建設中!
2014年11月08日 ( 土 ) トントントン トントントン お部屋中に響き渡る音の元をたどっていくと、そこにはトンカチを持った可愛い大工さん! いえいえ、可愛い可愛いこつぶなっとうたちですよ(^^)...
2014年11月8日 土曜日
Ainoタウンにピアニストがやってきた♪
2014年11月07日 ( 金 ) Ainoタウンの市長に立候補したシ・チョウからコンサートチケットが子どもたちに配られました! チャリン♪ AM12:00 子どもたちが、ピアノコンサートのチケットを手にコンサ...
2014年11月7日 金曜日
あいのクリスマスによせて動画
2014年12月27日 ( 土 ) https://www.youtube.com/watch?v=Dd2JDUP1krs&list=UUJZtW0gmES1BEt4QIV-EWxg
2014年10月27日 月曜日
2歳児 狼野長根公園
2014年10月24日 ( 金 ) 狼野長根公園に降り立つと、晴れた空はすみわたり、色づいた葉があたり一面に散らばって、深まる秋がいっぱいに広がっていました。 「どんぐり見つけた!」 子どもたちは次か...
2014年10月24日 金曜日
せんべい汁屋さんオープン
2014年10月17日 ( 金 ) 5歳児さんは前日、クッキングで使う材料を買い物に行ってきました。「ここらへん、鶏肉ありそうじゃない?」、「ネギあったよ!ほらほら、こっち見たまままっすぐ行って!」と...
2014年10月17日 金曜日
ガーデンパーティー2014
2014年10月10日 ( 金 ) 2014.10.8(水) 10時頃から、天気予報でも予想されていなかった予期せぬ雨が降り始めました。 ん!? もしかして、今年は園内でのガーデンパーティー!? もしかして、家...
2014年10月10日 金曜日
りんごもぎ
2014年10月02日 ( 木 ) りんごもぎに行ってきました。 大型バスに乗り、「バスごっこ」の歌をうたいながら、見慣れた景色から、 高速道路へ!高速道路に入るのをワクワクしながら、みんなでカウ...
2014年10月2日 木曜日
とれたて野菜が届きました!
2014年09月24日 ( 水 ) 今朝、土にまみれた野菜たちが保育園に届きました。 卒園児のお母様が無農薬で育てたフレッシュ野菜がかごいっぱいに届きました。 ・ドクターカロテン ・金町小かぶ ・...
2014年9月24日 水曜日
交通安全教室 ~命を守ろう~
2014年09月20日 ( 土 ) 今年も婦警さんが来園して下さり、交通安全教室が開かれました。 まずは、ビデオ視聴。子どもたちがなじみのあるキャラクターが出てきてくれ、「交通安全って何か?」を教え...
2014年9月20日 土曜日
枝豆収穫!
2014年09月20日 ( 土 ) 畑には、まだまだトマトやピーマンが実っています。小さかった枝豆もたくさん実りました。先日、子どもたちと枝豆を収獲。茹でて、給食と一緒においしくいただきました。 茎...
2014年9月20日 土曜日
さーいたさいた♪なーにがさいた?
2014年09月17日 ( 水 ) 以前植えたヒマワリが可愛らしい花を咲かせました。フサフサとしたつぼみが膨らみ始めた頃、子どもたちからは「ヒマワリ咲きそうだよー」という期待の声が聞こえてきました。 ...
2014年9月17日 水曜日
用具係説明会は、お祭り騒ぎ!?
2014年09月11日 ( 木 ) 9月14日(日)の家族ふれあいデーを前に、用具係の皆様にお集まりいただき、用具係説明会を行いました。 一通り競技の説明をした後は、一足先に家族ふれあいデーのオープニ...
2014年9月11日 木曜日
最初
前
42
43
44
45
46
47
48
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.