archive.php

年: 2019年

content.php

令和元年 御用納め

本日、令和元年の御用納めを迎え、
先ほど、最後の子を、
無事、見送ることができました。
@1@

子どもたちと出会えたことに、
子どもたちと共に過ごせたことに感謝しております。
子どもたちはいつの時も、
真剣に遊び、
真剣に自分の思いを伝えてくれました。

子どもたちのきらきらと澄んだ瞳で
見つけた、たくさんの発見を
共に過ごし、喜び合えたことを嬉しく思います。
@2@

時代は平成から、令和となりました。
いつの時代も、子どもたちの笑顔が輝きつづける日々を保障し、
見守っていきたいと思います。
@3@

子どもたちを通し素敵なご縁と巡り合い
お父様、お母様がたと
子どもたちの成長を共に見守ることができ
日々成長する、子どもたちの傍らで
保育させていただいたことに
職員一同、心より感謝いたします。

行き届かないことも多々あり
ご迷惑も、ご心配も沢山おかけいたしました。
保護者の皆さまには、いつも温かく見守っていただき
私たちの保育へ、ご理解、ご協力をいただき
ありがとうございました。
@4@

来年もどうぞ、よろしくお願い致します。

よいお年をお迎えください。

aaaaaa

content.php

12月生まれのお誕生日集会

今日は、12月生まれのお誕生日集会。

「ねこのお医者さん」に、扮した先生が登場し物語ははじまりました。
ねこのお医者さんには、たくさんの動物の患者さんがいます。
動物たちは、飲み薬をもらい、絆創膏を貼ってもらい、
みんな元気になって帰っていきます。
@1@

最後の患者さんのひよこさんは、手にウイルスがついていました。
ねこのお医者さんは、「どうしたらいいかな」と言って悩んでいると、
子どもたちから「手を洗うといいよ!」という声が聞こえてきました。
@4@

よし、では手を洗おう!ということになり、
ねこのお医者さんは、特別な病院のしっぱいしない先生を呼び、
「あわあわ手洗いの歌」のメロディーに乗せて
歌いながら手洗いをしていると
子どもたちは、じっと見つめて一緒に手を動かし
手洗いしていましたよ。
@2@

元気になったひよこさんは、
お誕生会があることを知り、急いでお誕生会場へかけていき、
みんなと一緒に、誕生児さんのお祝いしていました。
誕生児さんは、プレゼントされた色紙を眺めて笑顔を見せ、
とても嬉しそうでした。
@3@

12月を迎え、今年も残すところあとわずかとなりました。
手洗いをこまめにし、年末年始も健康に過ごしてほしいと願いを込めて…。

一つ大きくなったお誕生児さん、
お誕生日 おめでとうございます。

aaaaaa

content.php

美味しく、甘くなーれ!! 実りの秋に感謝して

お庭の柿の実が、今年もたわわに実りました。
本日、令和初の収穫を楽しみましたよ。
@1@

青空のもと、準備万端の先生たちが、
収穫をはじめると、
各お部屋から、窓越しにお庭をのぞき込み
柿の実の収穫を見守っていましたよ。
@2@

収穫した柿の実を、手にした子どもたちは、
くんくんにおいをかいで、
手に取って
お口に運んでみて
実りの秋を体験しました。
@3@

さてさて、収穫した柿の木は、
皮をむいて、軒下に吊るして
干し柿を作りました。

@4@

約2~3週間後には、
甘い、おいしい干し柿が出来上がりますように。
玄関先の干し柿の様子を
親子で楽しんでくださいね。

@5@

※木守り
収穫の感謝、来年の収穫への祈りをこめて
柿などの果実は一つ残します。

残った実は鳥が食べ
糞と一緒に種も落とします。
それがまた新しい芽を出すので次世代に続くのですって。
昔の人の教えは素晴らしいですね。

お庭の柿の木にも、木守りの実を…。

aaaaaa

content.php

11月生まれのお誕生日集会

11月生まれのお誕生日集会を楽しみました。
なんと江戸申孝町から、
「くノ一のおます」が、再び遊びに来てくれたのです。
おますは、子どもたちに手裏剣の使い方を教えてくれ
子どもたちが手裏剣を投げると、
11月生まれのお友だちが
次々に現れたではありませんか!

お友だちから、おうたでお祝いされ
色紙のプレゼントを受け取ると
にっこり笑顔も見られていました。
@1@

お誕生会では、江戸申孝町で楽しんだ、
影絵も登場!!
今日のおはなしは「くずかごおばけ」。
子どもたちは、影絵に夢中になって
影絵を見入っていましたよ。
@2@

一つ大きくなったお誕生児さんたち、
お誕生日おめでとうございます! 

aaaaaa

content.php

勤労感謝クッキング

今日は、勤労感謝の日に寄せてのクッキングです。
いつも、お仕事を頑張っている、
お父さん、お母さんに「ありがとう」の想いを込めて、
スイートポテトを作りましたよ。

@1@

お鍋いっぱいに入ったさつまいもを見て、
子どもたちは、
「あいの保育園で食べたよねー!」
と、みんなで食べた焼き芋のことを思い出していました。
「あちちのち~♪」と、
大好きな焼き芋グーチーパーの歌をうたう子もいましたよ。

@2@

ホカホカのさつまいもを力と想いを込めて手でつぶし、捏ね、
お砂糖と片栗粉、豆乳を入れてさらにまぜまぜ…
お団子のようにスイートポテトを形作る子どもたちの表情は、
まさに真剣!といった様子でした。

@3@

11月23日、勤労感謝の日に想いを寄せて。
子どもたちから、
「ママと~、パパと~一緒に食べるの!」
「ありがとうってするんだよね」
と、いう声も聞こえてきていましたよ。

@4@

今日、子どもたちはお家でどんなお話を聞かせてくれるでしょうか。
子どもたちの想いに、言葉に、
ゆっくりと耳を傾けて聞いてみてくださいね。

いつも、お仕事お疲れ様です。

aaaaaa

content.php

ごっこ遊びは、永遠に…。

おたのしみDAY
それは、
私たち大人が、子どもたちが楽しんでいる
ごっこ遊びの世界に仲間に入れてもらい
子どもたちと一緒にごっこ遊びを楽しむ日です。
@1@

特別なにか準備するものなんてありません。
子どもたちと一緒に楽しむ、心さえあれば十分です。
@2@

今年のおたのしみDAYは、
【むかし】をテーマに、
昔からある遊び、今も大切にされている遊びを、
子どもたちとともに楽しんできました。
@3@

令和元年11月16日(土)
ここは、江戸申孝町。
江戸と、令和を行き来して楽しんでいる
申孝っこたちが、お父さん、お母さんと一緒に、
江戸申孝町の関所を通過の日です。
@4@

さてさて、関所を通過し
昔と、今を楽しんだ子どもたちと、
そんな子どもたちと共に、楽しまれた
お父さん、お母さん方でした。
@5@

子どもたちは、
面白いからヤル、
それが「ごっこ遊び」!!です。

※江戸申孝町、撤収時には
多くの力持ちのお父様がたにご協力いただきました。
ありがとうございました。

aaaaaa

content.php

こぐま組 森のかくれんぼ②

明日から気温が低くなる…そんな予報が嘘のように、
本日、小春日和!!です。

こぐま組の保育士たちは、園から(子どもの足で)歩いて20分くらいの公園に秋のお散歩に行く計画を立てていました。
「ねぇ、ねぇ、行こうよ!今日だよ、今日!」
さぁ、ちょっぴり遠い公園へお散歩に行こう!

すばやく準備して、出発です!
@1@

公園に到着すると、まるで絵画のような景色が子どもたちの目の前に広がっていました。
春お散歩に来た時は、緑だった葉っぱが、黄、赤に色づき始めていました。
まだまだ緑の葉っぱもたくさんあり、緑から黄や赤に変化するグラデーションを味わうことが出来ました。
@2@

「ひとみ先生、ど~こだ!」
大きくて太い木でに隠れ、かくれんぼが始まります。
「これ、なぁに?」
キノコらしき白い物体を発見し、みんなでのぞき込みます。
「おじいちゃん!」
公園をお散歩中のおじさんに声をかけ、一緒に葉っぱにまみれます。
@3@

公園を駆けまわり、発見をし、人の温もりを感じたひととき。
秋を全身で感じられました。
@4@

帰りの足取りは…疲れからか、重く、転びやすく…。
それが何だか面白く、子どもたちも保育士も笑って、笑って、笑いつかれて園に到着しました!

aaaaaa

content.php

ねぇ、大根ほり!?大根ぬき!?

今日は、大根掘りの日。
子どもたちは、昨日から大根を掘る(ぬく!?)イメトレはバッチリです。

タクシーで畑に降り立ち、目の前に広がる大根の葉の大きさに圧倒される子どもたちの目はまんまる。

さぁ、子どもたちは早速、
「うんとこしょっ、どっこいしょっ!」
まるで、絵本『大きなかぶ』の中から出てきた子どもたちのように、身体いっぱいに力を込めて大根の葉をひっぱります。

すぽんっ!ようやく大根は抜けました!
今年の大根は、太くて長い大きな大きな大根でした。
@1@
大根掘りの後は、あいの保育園のお庭へ。
あれ!?なんだかいい匂いがするぞ!
あっ!!園長先生が秋の味覚、さつまいもを焼いて待っていてくれました。
黄色、紫、白…色とりどりのさつまいも。
五郎島金時、紅はるか、むらさきいも、安納いも…さつまいもの種類ってこんなにあるんだね!
味覚で視覚で秋を味わってきましたよ。
@2@
さて、お昼寝から起きて午後のおやつの時間です。
あ~!みんなが収穫した大根だっ!
なんと、給食の先生が新鮮な大根で「ふろふき大根」を作ってくれたんです!
@3@
みんなが収穫した大根、おいしいね。

aaaaaa

content.php

平成31年度10月生まれのお誕生日集会

今日は10月生まれのお誕生日集会を楽しみましたよ。

みんなで「バスごっこ」を歌っていると、バス登場!!

バスが到着したところは、
なんと、こぐまさんが親子遠足で出かけた
津軽ゆめりんごファームでした。
大きなりんごの木には、
赤、黄、緑のりんごが実っていて、
一つ一つのりんごをもいでいくと、
お誕生児3人のお友だちが実っているのではないですか。
@1@

子どもたちは、親子遠足でおうちの方と
過ごしたことを思い出しながら
ドキドキ・ワクワクした期待の表情を見せていましたよ。
遠足の日は、親子だけでなく、
お友だちと一緒にお弁当を食べること
お友だちとのやりとりを楽しんだこともたくさんありましたね。

大好きなお友だちから誕生カードを受けとると、
ニコニコ笑顔を見せてくれていた3人のお誕生児さん。
お祝いしてもらえるお友だちがいるってうれしいですよね。
@2@

一つ大きくなったお友だち、
お誕生日おめでとうございます。

aaaaaa

content.php

森のかくれんぼ

♪大型バスに乗ってますぅ~♪
10月に入って2回目の大型バス!に子どもたちのテンションは朝から上がっています。
まずは、あいの保育園の2歳児さんをお迎えに行き、一緒に狼野長根公園へ向かいました。
@1@
狼野長根公園に到着すると、秋のお山のひんやりとした空気が子どもたちを包み込みました。
寒いかな…という保育士の心配は必要なかった様子で、子どもたちは、ダダダダダ~!と走り抜けます。
子どもたちの足取りは軽く、どこまでもどこまでも、ズンズンズンズン進みます。
@2@
ちょっと進むと、「きのこ~」
またちょっと進むと、「こっちもきのこ~!」
きのこだらけ。

「あれ、これはセミの抜け殻だ~!」
「こっちにもあるよ!」
セミの抜け殻だらけ。

「どんぐり、帽子落ちちゃってるね」
「ちっちゃいどんぐり~!」
どんぐりだらけ。
子どもたちは、きのこ、セミの抜け殻、どんぐりが一面に落ちている地面から目が離せませんでした。
@3@
さて、いっぱい歩いた後は、お母さん、お父さんが作ってくれたお弁当timeです。
「全部食べたんだ」
「ちょっと残したから、お家で食べる」
子どもたちは、お友だちと一緒に愛情いっぱいのお弁当を食べ、幸せでうれしい時間を過ごしました。
@4@
葉っぱの色は少しずつ緑から黄色や赤に変わり、
散策途中の池の水面に映る風景がとても美しく揺れていました。
@5@
あいの保育園の2歳児さん、また一緒に遊ぼうね!
大型バスでのお出かけ、楽しかったね!

aaaaaa
姉妹園

子民家のあるあいの保育園

“生かせ 命”

申孝保育園

〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7 TEL:017-734-3032

COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org ALL RIGHTS RESERVED.