あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
園外保育「いいものがあるらしい!?」
令和5年5月1日、天気は晴れのち雨!? こぐま組(4,5歳児)の子どもたちで緑地公園へ行きました。 まず集会所の隣にある稲荷神社でお参り。 「ぼくたち行ってくるね」と話しお賽銭をいれていた子どもたち...
2023年5月1日 月曜日
子どもの日集会
まもなく5月5日、子どもたちの健やかな成長を願う「子どもの日」がやってきます。 別名「端午の節句」というので、男の子というイメージが強いのですが、本来はみんなが無事に過ごせるよう、季節の節目に邪気払...
2023年4月28日 金曜日
おうたの時間① ~桜の木の下で春を感じて~
桜の木の下で、おうたの時間が開かれました。 琴の音色で奏でられる『♪さくらさくら』 春の景色を眺めながら、普段とは少し違う音色に耳を澄ませます。 花びらが宙を舞います。 子どもたちは、桜の花びらをそ...
2023年4月14日 金曜日
令和5年度が始まりました
こいのぼりが青空を優雅に泳いでいます。 こいのぼりに誘われて、登園することを楽しみにしている子。 新しい環境に少しドキドキしていた子。 一つ大きくなったことに喜びを抱いている子。 新しいアイテムに...
2023年4月3日 月曜日
子どもたちを送る日
令和4年度、最終日を迎えました。 園を巣立ち新たな未来に向かう子。 ひとつ大きくなる喜びをもって進級する子。 今まで一緒にいた友だちが 明日からはそれぞれの一歩を進みます。 子どもたちの目には、寂し...
2023年3月31日 金曜日
こりす組 ホットケーキクッキング
今日はホットケーキクッキングを皆で楽しみました。 子どもたちは「こぐまちゃんのホットケーキ」を読みながら、その時を今か今かと楽しみに待っていたのですよ。 たまごを使わず、牛乳の代わりに豆乳を入れ...
2023年3月27日 月曜日
成長を祝う会
今日は待ちに待った成長を祝う会‼︎ 子どもたちが作ってくれた「せいちょうをいわうかい」の文字や、壁面の桜たちに見守られながら、始まりました。 子どもたちに「大きくなるってどういうこと?」とインタビュー...
2023年3月14日 火曜日
ひなまつり
今日はひなまつりですね。 桃の花、菜の花・ミモザなど、色とりどりのお花が飾られたホールに集まると、 だれからともなく「♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに~おはなをあげましょもものはな~」と 「うれしい...
2023年3月3日 金曜日
音で遊ぶ 〜音楽の扉〜
各クラスに分かれての合奏。 0.1.2歳児 ♪ゆびの体操 ♪幸せなら手をたたこう ♪てのひらを太陽に スペシャルメドレー 3歳児 ♪おもちゃのシンフォニー 4歳児 ♪ゆかいに歩けば 5歳児 ♪喜び...
2023年2月18日 土曜日
雪上の集い
あたたかく気持ちの良い日差しの中、雪上の集いをしました。 色鮮やかなフラーフを手に、堂々と歩く子、何が始まるのだろう…とドキドキしている子と表情は様々です。 心地よく私たちを照らしてくれる光は、雷様...
2023年2月16日 木曜日
節分集会
今日は節分によせて、集会をしました。 数日前から「ねえ、鬼っていつ来るの?」とそわそわしていた子どもたちです。中には、お家から豆を持参で登園した子もいました。 今日の集会では、なぜ豆を投げるのかお...
2023年2月3日 金曜日
1月27日 音楽の扉
新しい年になり、初めての音楽の扉が開かれました。 今年はうさぎ年ということで、うさぎに関するお歌を楽しんだり、リズム遊びや合奏を通して楽器や音楽に触れる時間を過ごしましたよ。 子どもたちの様子をぜ...
2023年1月27日 金曜日
最初
前
10
11
12
13
14
15
16
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.