あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
こりすさん 秋のお出かけ
2016年10月18日 ( 火 ) こりすの0,1,2歳児さんでタクシーに乗ってセントラルパークに行って来ました。天気が心配でしたが、“雨の日のお散歩”も楽しそうと行ってみることにしました。タクシーに乗...
2016年10月18日 火曜日
紅秋の色合い ~色づき始めた【森の広場】~
2016年10月15日 ( 土 ) 春にもお出かけをした【森の広場】に再びタクシーに乗ってお出かけをしました。 春に【森の広場】にお出かけをし、それから子どもたちと何度か春の【森の広場】の話をしてい...
2016年10月15日 土曜日
子どもたちと感じる秋・見つける秋
2016年10月08日 ( 土 ) 「家族ふれあいデー」の旗がたなびく中、今年のガーデンパーティーもにぎやかに行われました。お花見会や夕涼み会でもこの旗が並んでいますが、9月の「家族ふれあいデー」同様...
2016年10月8日 土曜日
「おっきいねぇ~!」
2016年10月03日 ( 月 ) 今朝、保育園の前に大きなトラックが停まっていました。 大きなトラックの荷台には、大きな石が2つ。 これから何が起こるのだろう!と首を長く見ていると、 「みんな、お...
2016年10月3日 月曜日
角笛シルエット劇場に行ってきました!
2016年09月24日 ( 土 ) こじか・こぐま組で角笛シルエット劇場へ行ってきました。 「今日は何のお話やるのかな~」 「知ってる!すてきな三にんぐみでしょ!」 「あとは~?」 「この動物の...
2016年9月24日 土曜日
みせあいっこをしました!
2016年09月14日 ( 水 ) 今日は、あいの保育園のみんなとしんこう保育園のこぐま組さんと一緒に見せ合いっこをしました。 あいにくの小雨でしたが何のその、子どもたちはへっちゃらです。 「今日は俺...
2016年9月14日 水曜日
あいのお知らせ
2016年08月30日 ( 火 ) 保護者の皆様、お仕事お疲れ様です。 随時更新される最新の台風情報のお知らせです。 早め早めの対応が重要です! くれぐれもお気を付けくださいませ。 【お知らせ】台風1...
2016年8月30日 火曜日
家族ふれあいデー「繋がろう~本気~」
2016年08月27日 ( 土 ) いよいよ子どもたち、父母の皆さんが待ちに待ったダンス動画の配信スタートです! 来週31日(水)のふれあいTime②でもこの中から何曲か踊る予定です♪ さぁ、親子でレッツダンス...
2016年8月27日 土曜日
音楽の扉 動画
2016年08月17日 ( 水 ) 下のURLをポチっとすると8月9日の音楽の扉の様子がご覧になれます♪ 子どもたちが感じた感動を一緒に感じてくださいませ。 期間限定ですので、みるなら今ですよ! htt...
2016年8月17日 水曜日
プラジュシュティ音楽隊がやってきた!
2016年08月09日 ( 火 ) 青森でも真夏日が続くこの頃。 お兄さん、お姉さんが「このぐらいの暑さは平気ですよ!」と声を弾ませて保育園に来てくださいました。 お姉さんはチェロを抱えて、お兄さんはバ...
2016年8月9日 火曜日
自分の命を守るために ~交通安全教室~
2016年08月05日 ( 金 ) 本日、交通安全教室がありました。道路の歩き方、渡り方、信号の見方などを学びました。5歳児さんは、道路の渡り方も実演しましたよ。 身の回りにある横断歩道や信号、自分た...
2016年8月5日 金曜日
夕涼み会
2016年07月27日 ( 水 ) 前日から心配されていたお天気。 当日は、朝から雨が降っては止んで、降っては止んで…。しかし、ものすごく強く降ることもなく、準備をしながらも「午後は大丈夫!きっと大丈...
2016年7月27日 水曜日
最初
前
32
33
34
35
36
37
38
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.