あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
平成26年度START
2014年04月01日 ( 火 ) 良く晴れた青い空 朝、こいのぼりを揚げるスタッフの手にも力が入っていました。 「明日の明日もあいの保育園に来るんだよ!」 新入園児さんの元気が響き渡るホール。 昨...
2014年4月1日 火曜日
3月31日
2014年03月31日 ( 月 ) 25年度が終了しました。 子どもたちと一年間を過ごし、また明日から新たな年度が始まります。 「またね!」と保育園を後にする卒園児さんの姿に、大きな大きな責任を改めて...
2014年3月31日 月曜日
「成長を祝う会」動画リンク
2014年03月13日 ( 木 ) このURLをそのまま開いてもみれません。 コピペして、アドレスバーに貼り付けてご覧ください。 http://youtu.be/-OWZGjP8qQA
2014年3月13日 木曜日
ひなまつり集会
2014年03月03日 ( 月 ) 3月3日 今日はおひなまつりの日ですね。 あいの保育園でも、女の子の健康と幸せを願ってひなまつり集会が開かれました。 「おひなまつりってどんな日?」の問いかけに「...
2014年3月3日 月曜日
伸びた!咲いた!育ってる! アマリリスとヒヤシンスvol.3
2014年01月28日 ( 火 ) ヒヤシンスの花が咲き始めました。アマリリスの芽もぐんぐん伸びています。 こじか組の子どもの中には、アマリリスを見て、今も「これ“木”でしょ♪」と言う子の姿があります...
2014年2月28日 金曜日
「よーーーーーーーい!」の構えって大事かも!!
2014年02月27日 ( 木 ) 今日は晴天!気温は2℃くらい!うんうん!良い感じ♪ 9時30分頃、こじかさん、こぐまさんの子ども達が「あいの保育園駐車場グランド」へ集まりました。ムサシ先生もこの日の...
2014年2月27日 木曜日
ほっとステーションは続く
2014年02月22日 ( 土 ) 2月19日。こりすぐみ25年度最後の懇談会。 今年度、こりすぐみの懇談会のテーマは 「親と子のほっと ステーション」。 ほっと安心したり ホットに盛...
2014年2月22日 土曜日
音楽の扉 タンゴ編♪
2014年02月06日 ( 木 ) 音楽の扉が開かれました。 それはそれは熱いひと時でしたよ。 今回はタンゴの世界です。 タンゴはアルゼンチン舞踊の歯切れが良いアップテンポのリズム。 ・・・タンタン...
2014年2月6日 木曜日
せつぶんだ まめまきだ
2014年02月03日 ( 月 ) 「おにはそと ふくはうちって豆投げるんだよ」 「豆は投げるんじゃないよ。まくんだよ!」 “節分と言ったら豆まきだ”と、子どもたちは私が言うより先に、次々と豆まきにつ...
2014年2月3日 月曜日
2014年 纏振り
2014年02月01日 ( 土 ) 昨日の吹雪が嘘のように、晴れ渡った青い空。 子どもたちの「無病息災」を願って、消防団のみなさんが纏振りを披露してくださいました。 カチン・カチン… バラン・...
2014年2月1日 土曜日
アマリリスとヒヤシンス こぐま編
2014年01月28日 ( 火 ) 「ここは緑で、こっからピンクになってる」 「白とピンクでもなんか感じが違うね~」 「こぐまのはペットボトルが小さいけど太陽の光で花早く咲いた。玄関のは、大きいペッ...
2014年1月28日 火曜日
「干し柿って?」子どもたちと食べてみると…
2014年01月18日 ( 土 ) 先日のおやつの時間に宣言?通りに干し柿も一緒に食べました! 子ども達は、干し柿を見ると不思議そうな表情をしていました。 見る限りでは、おいしそうには見えませんか...
2014年1月18日 土曜日
最初
前
46
47
48
49
50
51
52
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.