あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
ありがとうの気持ちを込めて
2012年11月20日 ( 火 ) 今週は勤労感謝の日がありますね 昨日は勤労感謝の日集会☆ 働くってどんなこと?どんな気持ちでお仕事しているのかな?なんのお仕事があるのかな~?と集会を開きました!...
2012年11月20日 火曜日
七五三によせて
2012年11月15日 ( 木 ) 七五三によせて集会をしましたよ。 今も昔も、みんなはいろいろな人に愛されて大きくなっていることを感じてくれたら嬉しいな・・・ 集会の後は神社にお参りにいってきまし...
2012年11月15日 木曜日
コドモノクニ
2012年11月14日 ( 水 ) 11月30日は絵本の日。 ご存知でしたでしょうか。 そろそろ絵本の貸し出しも始まるので、今月の子民家開放日では「絵本の読み語り」を行うのです。 さて、 本日がそ...
2012年11月14日 水曜日
ほかほかおいしいスイートポテト♪
2012年11月01日 ( 木 ) 昨日はこぐまさんがせんべい汁を作ってくれましたね(^v^)今日はこじかさんの番です!! さつまいもを洗って、切って蒸かす~φ(^^*)蒸かしたおいもの皮をむいて、つぶし...
2012年11月1日 木曜日
こぐまクッキング!!「せんべい汁はいかがですか~♪」
2012年10月31日 ( 水 ) 材料の買い出し 薪運び よしよし準備OK! 今日はまちにまったこぐまクッキングでした。 野菜をきりました♪ 野菜をお鍋に入れました。 みんなでテーブルセッテイングを...
2012年10月31日 水曜日
こりすぐみ☆ひょっこり大根畑
2012年10月31日 ( 水 ) ぽかぽかのお日さまが顔をのぞかせているなか、 こりすぐみの子どもたちは畑の大根掘りへ! 畑に着くと一番最初に見えるのは黄色い菊の花♪ そして、その後ろに広がって...
2012年10月31日 水曜日
総合避難訓練
2012年10月30日 ( 火 ) 火の怖さ 地震の怖さ 月に1回の訓練に限らず伝えてきたいものですね。 消火訓練の火がなかなか消えなくて「保育園燃えちゃうよ…」と心配する子も。一生懸命火を消す先...
2012年10月30日 火曜日
もみじ狩り
2012年10月24日 ( 水 ) まっかだな~まっかだな~ つたの葉っぱがまっかだな もみじの葉っぱもまっかだな~ バスに乗ってもみじ狩りへ行ってきました! バスの窓から見えた紅葉、 キレイだ...
2012年10月24日 水曜日
こりすぐみ☆保育deトーク☆
2012年10月19日 ( 金 ) 保育deトーク 「受け入れる?受け止める? 叱る?怒る?」 と題しました今回の懇談会。 仕事を終えてお忙しい中いらしてくださり ありがとうございました。 皆様のお...
2012年10月19日 金曜日
ガーデンパーティー
2012年10月12日 ( 金 ) 実りの秋。 実るのは、作物だけではありません。 子どもたちの育ち。 もちろん。 そして、人と人とのつながりも実る秋。 たくさんの人が集まって、今年もガーデン...
2012年10月12日 金曜日
クッキング=クッキー作り?
2012年10月10日 ( 水 ) 先日のこぐまさんのクッキングは鮭のホイル焼き。給食のお手伝いをしましたね♪クッキー作るからエプロン持っていく!と言った子もちらほら。クッキング=クッキー作りと思ってい...
2012年10月10日 水曜日
リンゴ農家の卓三さん現る!?
2012年10月04日 ( 木 ) リンゴにとって一番大切なことは“あいじょうだ”とバスの中に乗っていた特別ゲスト!?のリンゴ農家の卓三さん(卓三さんのお話しはぜひお子さんから聞いて下さね♪)が教えて...
2012年10月4日 木曜日
最初
前
58
59
60
61
62
63
64
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.