あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
第3弾 ホームページジャック!!
2011年02月23日 ( 水 ) ひよっこまつりもいよいよ後半に・・・☆ 申孝保育園のこぐまさんのお部屋にもこじかさんやこりすさんのお友だちが遊びに来て一緒に楽しんでいますよ♪ 「もう、みんなもお...
2011年2月23日 水曜日
第2弾 ホームページジャック!!
2011年02月12日 ( 土 ) ひよっこまつりが始まって、申孝保育園の子どもたちは、雪遊びやクッキングをして、お友だちと一緒に楽しんでいます。 ふわふわの雪を、指先の力を加減しながら、つか...
2011年2月12日 土曜日
纏振りで今年1年の災難厄除けを祈願しました。
2011年02月07日 ( 月 ) 2月5日(土)、保育園で纏振りが行われました。 来る2月8日は“初午祭”。纏振りの行事は、火災の多いこの時期に、消防の出初式と合わせ、古くは江戸時代より、1年の災難厄...
2011年2月7日 月曜日
節分集会を行いました☆
2011年02月03日 ( 木 ) 今日、2月3日は節分です。 節分とは、「季節の分かれ目」を意味し、本来季節ごとに年4回あるものですが、春を迎え新たな1年が始まる立春の前日である「節分」は特に大切にさ...
2011年2月3日 木曜日
2月園だより 教育的断片より ~生かせいのち~
2011年01月31日 ( 月 ) (教育的断片)2月号より 皆様もご存知のように、あいの保育園の保育理念は「生かせいのち」です。 もちろん、食べ物さえ与えていれば、あるいは寝る場所さえ与えていれば...
2011年1月31日 月曜日
ひよっこまつりがはじまりました♪
2011年01月26日 ( 水 ) マウンテン申孝。マウンテン作りにはスタッフ7名息の荒さと笑いが止まらなくなるほど!そして膝も高笑い。次回はピラミッド型のかまくらを建築予定です。森の小人たちの力も...
2011年1月26日 水曜日
“音楽の扉”からおたよりが発行となります♪
2011年01月21日 ( 金 ) 本日、鳴瀬先生から、『音楽の扉“扉からのぞいてみましたぁ~”』のおたよりが届きました! さっそくお手にとっていただけましたでしょうか? これまでも“音楽の扉”から...
2011年1月21日 金曜日
宇宙図鑑“SORA” 発行いたしました。
2011年01月11日 ( 火 ) 本日、『宇宙図鑑 “SORA”』が発行となりました。 保護者の皆様のお手元に“SORA”は無事着陸しましたでしょうか。 2010年10月~12月、あいの保育園において、2か月もの時...
2011年1月11日 火曜日
4日の音楽の扉 プログラム
2011年01月03日 ( 月 ) 音楽の扉 特別編 新年明けましておめでとう! あいのっこたち と おんがくのなかま 2011/1.4 なかまたち の ...
2011年1月3日 月曜日
明けましておめでとうございます
2011年01月01日 ( 土 ) 2011年 良き年でありますように。 子育て支援棟子民家「童神庵」にて、1月4日 御用始めに、 ♪新春音楽の扉♪を行います。 いのちはつながっています。つながれていきます...
2011年1月1日 土曜日
今年もおかげさまで御用納め。
2010年12月29日 ( 水 ) こどもたちが朝登園し夕方のお迎えまで過ごす時間。 一年の時間数たるや膨大な時間になる。それはこどもの安全を守る時間でもある。考えられるリスクに対応したことだけでそ...
2010年12月29日 水曜日
はじめまして あいの保育園です☆
2010年12月16日 ( 木 ) 本日より あいの保育園HPが オープンいたしました!! あいの保育園をご存じの方も はじめましての方も どうぞよろしくお願い致します!! あいの保育園での...
2010年12月16日 木曜日
最初
前
66
67
68
69
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.