あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
音楽の扉~父の日によせて~
2018年06月15日 ( 金 ) 今年の父の日は6月17日(日)です。 今回は、夕方の時間に音楽の扉を開催し、たくさんの親子のみなさんと楽しむことができました。 父の日によせて、たくさんお父さんのお...
2018年6月15日 金曜日
雨上がりの遠足で…
2018年06月04日 ( 月 ) 昨年は雨の中。 今年は曇り空の中の散策でした。 植物園内を歩きながら、「こんなに広かったんだね」「なんじゃもんじゃ探そう!」と今回はゆっくりと探し回り様々な木や花な...
2018年6月4日 月曜日
森の広場
2018年05月23日 ( 水 ) 今日はこじか組・こぐま組で冒険に行きました。 行き先は青森市新城にある森の広場です。 森の広場に到着すると子どもたちは張り切って歩き始めました。 広場の中の木々や...
2018年5月23日 水曜日
5月13日(日)は、母の日。
2018年05月12日 ( 土 ) 子どもたちは、鳴瀬先生の奏でるピアノと見事にマッチした保育士の読み語りに見入ります。 「お・か・あ・さ・ん」に想いを込め、次々と子守唄を歌う鳴瀬先生の姿を子どもた...
2018年5月12日 土曜日
健やかなる成長を願い
2018年05月05日 ( 土 ) 2日は各クラスで子どもの日の由来や意味合いをお話しました。 『りゅうもんのたき』という絵本を通して、こいのぼりの意味を知りました。 「今日のおやつは柏餅だって」 ...
2018年5月5日 土曜日
お花見会
2018年05月02日 ( 水 ) 満開の桜の木の下に子どもたち、そして多くのご家族の皆さんが集ったお花見会。 お庭には、 ゴザに座り、ゆったりとお花を愛でる親子がいます。 先生が読んでくれる大型絵...
2018年5月2日 水曜日
四月
2018年04月05日 ( 木 ) 今日の空はどこまでも青く澄んでいます。 その青い空を気持ちよさそうに泳ぐ郡上八幡の鯉のぼりを太陽が照らします。 四月 花が咲いている。...
2018年4月5日 木曜日
30年度startしました★
2018年04月04日 ( 水 ) 新しい生活が始まって1日目。 初めての場所、初めてのお友だち、初めての保育士と出会い、子どもたちはちょっぴり戸惑いの表情を浮かべていました。 2日目。 昨日過ごした場...
2018年4月4日 水曜日
送る日。
2018年03月31日 ( 土 ) ある卒園児さんの男の子の最終登園日。 お母さんがお迎えに来ると言葉少なに靴を履き、何だか緊張しているような表情で、見送る保育士たちの顔を一人ひとり確かめるように見て...
2018年3月31日 土曜日
「2代目手前みそ子」が待ってるよ!
2018年03月20日 ( 火 ) 子民家に、こうじの独特な香りが漂います。 「なんかさ、納豆みたいな匂いだ」 「ビールみたい?」 今日、卒園児さんが挑んだのは、「2代目、手前みそ子」作りです。 ...
2018年3月20日 火曜日
桃の節句
2018年03月03日 ( 土 ) 本日、3月3日は桃の節句、ひなまつりですね。 保育園では、昨日一日早くひな祭りのお祝いをしました。 そして夕方の子民家開放日にはたくさんの親子が集まってください...
2018年3月3日 土曜日
2月 音楽の扉
2018年02月06日 ( 火 ) ピアノ、エレクトーン、トロンボーン、そしてサックス! 子どもたちは、「音楽の扉」で様々な楽器と出会い、生の音色を聴き、様々な楽器の音が重なり合うことで生まれる音楽の...
2018年2月6日 火曜日
最初
前
27
28
29
30
31
32
33
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.