あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
強く優しいお父さん 父の日によせて
2017年06月16日 ( 金 ) 子どもたち特製「お父さんパン」 大好きの気持ちがつまったパンが出来上がりました。 「パパになんて言って渡そうかなぁ。あっ!お家つくってくれてありがとう!にしよう...
2017年6月16日 金曜日
海は広いな~大きいな~
2017年06月16日 ( 金 ) またまた大きなバスに乗り込んで合浦公園に行ってきました! 朝方までは雨降りのお天気でしたが、バスが出発する頃には雨もあがり、みんなを送り出してくれました。 2歳児さ...
2017年6月16日 金曜日
雨の遠足
2017年06月02日 ( 金 ) 親子で一緒に大型バスに乗って。 1号車、2号車連なって弘前城植物園へ。 雨はどんどん強くなってきます。 雨の強さと共に子どもたちの気持ちも高ぶっているようでした。 ...
2017年6月2日 金曜日
野木和公園 いいものみーつけた!!
2017年05月19日 ( 金 ) 2歳児さんは何日も前から、「バスに乗ってお出かけにいくこと」、「お弁当を持っていくこと」を楽しみしていました。 登園するとわれ先にとお弁当の巾着をあけ、お弁当自慢!...
2017年5月19日 金曜日
母の日
2017年05月12日 ( 金 ) 「ドキドキする」 「これ(布巾)出来たらお母さんに何て言って渡そうか考えるとドキドキするの」 先日、5歳児の女の子が布巾を縫いながら話していた言葉です。 その子...
2017年5月12日 金曜日
こどもの日に寄せて
2017年05月05日 ( 金 ) 5月5日、今日は「子どもの日」。 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、 母に感謝する日」です。 昭和26年5月5日、児童の成長と幸福の実現を願って、宣言...
2017年5月5日 金曜日
ある春の日の出来事 ~お花見会~
2017年04月25日 ( 火 ) 青い空、白い雲。 大きな大きな空、どこまでもどこまでも澄み切った青い青い空に色鮮やかな郡上八幡の鯉のぼりが泳ぎ武者のぼりが旗びきます。 最高のお天気に恵まれた最高...
2017年4月25日 火曜日
本日、お花見会開催!
2017年04月24日 ( 月 ) ・おそば屋さん ・たけのこ汁屋さん ・棒パン屋さん ・焼き物屋さん ・ジュース屋さん などなど、保護者の皆さんもお店屋さんになって子どもたちと一緒にみ...
2017年4月24日 月曜日
卒園児さん、弾丸コンサート!
2017年04月04日 ( 火 ) 毎年!?恒例となりつつある卒園児さん姉妹のバイオリンミニコンサート♪ 春休み真っ只中の本日、朝早くから保育園に訪れた姉妹が今年も子どもたちのためにミニコンサートを...
2017年4月4日 火曜日
子どもらといっしょに新しくなる~保育園の四月~
2017年04月01日 ( 土 ) 四月は新しい子らが、保育園に来る月である。相変わらずの建物と庭とではあるが、きのうに変わる全く新しい世界になる。相変わらずといっても、保育室は隅々念入りに掃除さ...
2017年4月1日 土曜日
さよならと出会いの狭間に春の風
2017年03月31日 ( 金 ) 平成29年3月31日。 卒園児さんは、今日で保育園に通うのが最後です。 「これからみんなで保育園のことお願いね」 と子どもたちなりに次の新5歳児へ引き継ぎをしていました...
2017年3月31日 金曜日
♪こんなにおおきくなったんだ!
2017年03月16日 ( 木 ) 成長を祝う会と進級式が行われました! 5歳児さんが一文字一文字丁寧に書き上げてくれた看板がみんなを出迎えてくれましたよ。 “あんなこと こんなことできるんだ大...
2017年3月16日 木曜日
最初
前
30
31
32
33
34
35
36
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.