あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
令和6年度が終わりました。
令和6年度3月31日。 先ほど、今年度最後の子どもを見送りました。 「振り向かぬ子を見送れり 振り向いた時に振る手を用意しながら」 俵万智 子どもたちは無邪気な笑顔で 決して後ろは振り...
2025年3月31日 月曜日
保護中: ワレワレハ夢中人ダ
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025年3月31日 月曜日
保育満了式
3月14日(金)、今年度の満了児12名の保育満了式が行われました。 「雪が解けたら大きい保育園・幼稚園に行くんだよね」 「大きくなったからもらえるんだよね」 お祝いの雰囲気に包まれて、 子ど...
2025年3月28日 金曜日
こぐま組~最後のクッキング~
今年度のこぐま組、最後のクッキングは… みそ玉作り! 令和6年1月27日仕込んだ手作り味噌で作った味噌玉です。 「あ!何かにおいがする!」 「ちょっとにがいかんじがする~」 自分の食...
2025年3月28日 金曜日
3月のお誕生日集会
雪が解け春が近づいてきていますね。 今日は3月のお誕生日集会が開かれました。 春の自然に隠れてお誕生児さんが出てきてくれました。 3月18日。今年度も終わりを迎え始めているということで最後にリズム...
2025年3月19日 水曜日
こぐま組~おつカレークッキング~
「あと2回寝たら作るんだよね!」 そう、今日は楽しみにしていたアレを作る日。 「持ってきたよ~!」 まずは下準備。 洗って、剥いて、切って… 切って、切って、切って… 皮を...
2025年3月19日 水曜日
成長を祝う会
雪解けも進み、 外の風も少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じさせてくれますね。 今日は、成長を祝う会が行われました。 1年を通して、心も体も大きく成長した子どもたちです。 各クラスによる「お...
2025年3月12日 水曜日
今日はうれしいひなまつり
今日は3月3日。桃の節句。 ところが、朝から事件発生!? なんと、おひな様がいない…? 「あの人(五人囃子)に聞いてみたら?」 「あの…おひな様、どこに行ったか知ってますか…?」 あ!...
2025年3月3日 月曜日
こぐま組~ドーナツを買いに~
今日はみんなが待ち望んでいた、ドーナツを買いに行く日。 「さむ~い!」 「ちょっと歩きにくいね~」 昨日のお散歩の雪道よりも、今日の道はちょっぴり雪がかたくて、歩きにくいことを発見。 ...
2025年2月27日 木曜日
音楽の扉~ベルの演奏会~
みんなの前に並んだ、色とりどりのベル。 今日はどんなお歌を歌うのかな? 「なる先生、これ歌おう!」 譜面を見た鳴瀬先生がピアノを弾き始めると… ♪みんなともだち~ずっとずっとともだち...
2025年2月27日 木曜日
2月生まれのお誕生日集会
2月生まれの誕生日会の日。 外は雪。 みんなに お祝いのダンスを してくれていましていましたね。 土の中では 綿のような白いお布団かぶって お花が春の芽吹きを 待ち望んでいることでしょう。 ...
2025年2月19日 水曜日
ふみふみ!うどん作り
今日はいよいよ、うどん作りの日。 エプロン、三角巾の準備も全員分整いました。 前回の経験が活かされていますね! 「もう袋に入れてもいい?」 「袋持ってあげるね」 材料を混ぜ合わせ、もみも...
2025年2月14日 金曜日
1
2
3
Next
すべて
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.