あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
秋の森の広場
今年度2回目になる森の広場へ出かけてきました。 1回目は5月。春との違いにも気づいている子どもたちでした。 森の広場には… たんぽぽにハートの葉っぱ、バッタに蜘蛛、カナヘビにカエルにミミズ、ガ...
2025年10月16日 木曜日
10月お誕生日集会&お月見集会
今日10月6日は十五夜です。 今夜、空に現れる満月は「中秋の名月」と言われています。 その年の収穫を祝って秋の実りをお供えし月見をする風習は昔から引き継がれてきました。 先月の中旬ころから...
2025年10月6日 月曜日
親子遠足 りんごもぎへ
先週、こぐま組2歳児の子どもたちは、親子遠足へ行ってきました。 お父さん、お母さんやおばあちゃんと一緒に、黄色い大型バスに乗って りんごもぎへ♪ あいの保育園のお友だちと保育士が見送ってくれて出発す...
2025年10月6日 月曜日
保護中: R7.10月園だより
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025年10月2日 木曜日
第51回 家族ふれあいデー
第51回家族ふれあいデーが行われました。 姉妹園であるあいの保育園の子どもたち、家族の方々と集い心地よい汗を流し過ごした時間でしたね。 さて今回のテーマは「家族ふれあいデー どうする?」 参加され...
2025年9月16日 火曜日
9月のお誕生会
今日は、9月のお誕生会でした。 実りの秋をみんなで「お~い!」と呼んでいます。 さぁ!お誕生会のはじまりです。 お誕生児さんたちはなんと、栗の実に大変身! 心が込められた色紙を受けとる...
2025年9月16日 火曜日
ふれあいデーみせあいっこ inあいの
今日のふれあいデー会場は あいの保育園! 子どもたちは、久しぶりに乗るタクシーや先生、お友だちに会えるのを楽しみにしていました。 頭や腕、腰にバンダナを身につけ やる気が漲ってきました。 マ...
2025年9月9日 火曜日
アピオお迎え&ふれあいtime
今年初めてのアピオお迎え. そしてふれあいtime2回目 広いホールの中をお母さんやお父さん、お姉ちゃんお兄ちゃんと音楽に合わせて踊ったり歩いたり・・・ 自分のお子さんだけでなく、一緒に歩いたり...
2025年9月8日 月曜日
ふれあいデーごっこinアピオ
今日のふれあいデーごっこの会場はここ! みんなが大好きピンク色の建物 それは…アピオ!! 広いホールの中で 走って、踊って、買って と、子どもたちのふれあいデーは始まっています。 先日、「どちら...
2025年9月8日 月曜日
保護中: 令和7年度9月園だより
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025年9月1日 月曜日
音楽の扉
今日はなる先生が遊びに来てくれました。 ベルをタイミングに合わせて鳴らしてみたり、 大きな声でおうたを歌ったのですよ♪ 思い切り歌うのってたのしいね。 今日は… ・アンパンマンマーチ ・手...
2025年8月26日 火曜日
8月のお誕生日集会&すいか割り
今日は8月のお誕生日集会がありました。 お誕生児さんは誰だろうね?と話しているとすいかを発見。 小さいすいかを叩いてみると 中から、なんとお誕生児さんが出てきたのですよ。 「私もすいか割りた...
2025年8月19日 火曜日
1
2
3
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.