あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
令和5年度 おうたの時間
風が吹く屋上で、 なる先生と楽しい時間。 こいのぼりが泳ぐ屋上に、 なる先生の奏でるピアノの音とみんなの声が響き渡る。 4月28日の空は、とっても青くて澄み渡り、 その空をどこまでも、どこまでも...
2023年4月28日 金曜日
4月のお誕生日集会
今日は、4月生まれのお友だちのお誕生日集会を行いました。 登園してくると、 「今日は、お誕生日集会なんだ~」「かわいいお洋服着てきたの!」 と、嬉しそうに話している子もいました。 その様子から、こ...
2023年4月18日 火曜日
本日はタクシーに乗ってお出かけ☆
タクシーの中では 「お花はどこ?(咲いている)何色?」 「〇〇ちゃんのいる保育園だね」 「すべり台あるの?」 子どもたちは、あいの保育園がどんな所なのか、 何を見るのか考えてつぶやいていました。 ...
2023年4月13日 木曜日
今年度 最後の子を見送って
3月31日、金曜日。 朝、満了児さんのお母さんが 「明日もここに来てしまいそうです」 と言いながら玄関の扉を開けました。 隣で満了児さんが無邪気に笑います。 お母さんの言葉が有難く、 子どもの無邪...
2023年3月31日 金曜日
1年間、ありがとんじるクッキング
今日は、楽しみにしていた第3弾クッキングです。 1年間の感謝の気持ちを込めて、豚汁を作りました! 豚汁の中身の具材は、全てみんなで小さく小さく 「これで食べれるかな?」 「まだ大きいね~」 「大き...
2023年3月16日 木曜日
3月のお誕生日集会
お日さまが元気いっぱいの本日、3月のお誕生日集会がありました。 かわいい動物たちがかくれんぼをしていると、 お誕生児さんも一緒にかくれんぼしていたみたいです。 お誕生児さんは、大好きなお友だちからも...
2023年3月14日 火曜日
保育満了式をおえて
昨日、2歳児さんの保育満了式を無事終えることができました。 満了式では、一人ひとりが園長先生より満了証書をいただきました。 どの子も、少しの緊張と共に誇らしげな面持ちでした。 そして昨夜は、満了...
2023年3月11日 土曜日
成長を祝う会
成長ってどんなこと? 大きくなるっていうこと! 大きくなるってどんなこと? 子どもたちは、考えていました。 「足がおおきいこと」 「いっぱい食べるよー」(食べられるよ) 子どもたち、それぞれ...
2023年3月8日 水曜日
ひなまつり
3月3日は桃の節句 ひなまつりの日ですね。 お部屋に飾っているひな人形を見ながら 集会を行いましたよ。 ひなまつりってどんな日なのかな? このお人形は何をしているのかな? どうして桃の花...
2023年3月3日 金曜日
春になったら
みんなで靴を履いて行きたいな 今は靴を履いてよちよちバランスを取ることで一生懸命だけれど 転んでも立てる たくさん歩いて、いろんなお花見つけたり いろんな人に出会ったり また行こうね
2023年3月1日 水曜日
頂上を目指して
今回もさらなる上を目指して大きな雪山に登ってきました。 タクシーを降り、雪道を歩くとツルツル 大きな雪山は、カチカチ みんなの目は、キラキラ 子どもたちは、大きな雪山を前に登るぞ‼と、言わんばかり...
2023年2月24日 金曜日
2月のお誕生日集会
「はなをくん くん」 森の動物たちは、春のにおいを嗅ぎつけて 冬眠から目覚めはじめたんだって。 みんなが向かった先には いちりんの黄色い花 絵本に耳をすまし、静かに見入る子どもたちにも それ...
2023年2月21日 火曜日
Prev
10
11
12
13
14
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.