あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
成長を祝う会
成長ってどんなこと? 大きくなるっていうこと! 大きくなるってどんなこと? 子どもたちは、考えていました。 「足がおおきいこと」 「いっぱい食べるよー」(食べられるよ) 子どもたち、それぞれ...
2023年3月8日 水曜日
ひなまつり
3月3日は桃の節句 ひなまつりの日ですね。 お部屋に飾っているひな人形を見ながら 集会を行いましたよ。 ひなまつりってどんな日なのかな? このお人形は何をしているのかな? どうして桃の花...
2023年3月3日 金曜日
春になったら
みんなで靴を履いて行きたいな 今は靴を履いてよちよちバランスを取ることで一生懸命だけれど 転んでも立てる たくさん歩いて、いろんなお花見つけたり いろんな人に出会ったり また行こうね
2023年3月1日 水曜日
頂上を目指して
今回もさらなる上を目指して大きな雪山に登ってきました。 タクシーを降り、雪道を歩くとツルツル 大きな雪山は、カチカチ みんなの目は、キラキラ 子どもたちは、大きな雪山を前に登るぞ‼と、言わんばかり...
2023年2月24日 金曜日
2月のお誕生日集会
「はなをくん くん」 森の動物たちは、春のにおいを嗅ぎつけて 冬眠から目覚めはじめたんだって。 みんなが向かった先には いちりんの黄色い花 絵本に耳をすまし、静かに見入る子どもたちにも それ...
2023年2月21日 火曜日
特別なおむすび🍙
待ちに待ったおむずびクッキング🍙 子どもたちは、前日から「明日はクッキングだ!」と楽しみにしていました。 早速、エプロンと三角巾、マスクを身に着けました。 そして手には、見えない菌がたくさんあると...
2023年2月18日 土曜日
ハッピーバレンタイン♡
今日はこぐまさん初めてのクッキングです! クッキングの準備も 生地を伸ばすことも、型をぬくことも… そしてお片付けだって! 大好きな人のためになら、なんでもできちゃうんだ!! こぐまさ...
2023年2月14日 火曜日
鬼は外?
2月3日、節分です。青森は、まだまだ雪深いのですが、暦の上では節分の次の日からは春になります。 ここ数日、子どもたちは自分たちで鬼になって、保育士を脅かしに行ってみたり、「鬼は外―!って豆まくん...
2023年2月4日 土曜日
第4回schola【絵本の世界】
Schola【絵本の世界】 ~絵本の温もりを、子どものように味わってみませんか?~ 今回のScholaは、園舎にて行われました。 会場は、クッションや大きなぬいぐるみが置かれ、リラックスモードに...
2023年1月31日 火曜日
冬の音楽の扉
今日は、今年初めての「音楽の扉」。 みんなの大好きな なる先生が保育園にやってきた! お久しぶりの なる先生の奏でるピアノの音。 何だか音が踊っているみたい! あれ!? 子どもたちも何だかウキウキ...
2023年1月25日 水曜日
1月のお誕生日集会
「おせんべおせんべやけたかな」のお歌に合わせてでてきたのは 1月のお誕生児さん!! 入所した時の顔写真と見比べると…大きくなりましたね!! お誕生日をお祝いする誰かからも、プレゼントが届いたの...
2023年1月23日 月曜日
冬季災害デー
今回は地震が発生してから園に津波が到達するという設定をし避難訓練を行いました。 ライフラインが止まってしまったら? 建物が崩落したら? 子どもたちの安全を守るため、災害が発生した時、冷静に判断しな...
2023年1月20日 金曜日
Prev
11
12
13
14
15
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.