あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
はいはい、よちよち
今日は、中央西公園へ行ってきました。 お散歩車から降りた子どもたちの足取りは、はいはい、よちよち。 こりす組の子は、地面から生えている草や花の感触を確かめるように手を伸ばします。 こじか組の子は...
2022年5月25日 水曜日
お弁当はどこ?
楽しみにしていたお出かけにお弁当♪ あれ?お弁当はどこだ お弁当はここだ 私のお弁当どこですか? みいつけた! おべんと おべんと うれしいね!
2022年5月20日 金曜日
野菜を一緒に育てる
今日は、こぐま組さんが買ってきてくれた野菜の苗をプランターに植えました。 大きくなるかな?どんな野菜が育つかな? 匂いはどう?どんな触り心地かな? 野菜の成長も子どもたちの反応も楽しみです。
2022年5月14日 土曜日
今年も野菜育てます!!
野菜の苗を買いに行ってきましたよ! 「どの野菜にしようかな?」 子どもたちは、たくさん並んだ苗の中から 自分たちで育ててみたい苗を選びました。 買ってきた苗は、 温かい土の中に植えました。 ...
2022年5月12日 木曜日
手に取ってみたい花
園周辺の散歩に出かけました。 春は、花がたくさん咲いていて、とても綺麗です。 子どもたちは、散歩車から「あ!」と指さししています。 今日は、保育士が手に取って渡しました。 「これはたんぽぽだよ」 ...
2022年5月11日 水曜日
おひさまの下のランチ
おひさまに誘われて屋上に行ってみると、 そこは素敵なランチ会場になっていました。 いつもとは違った光景に、子どもたちは目をキラキラさせていました。 「おにぎり美味しい」 「いちごもっと食...
2022年5月11日 水曜日
母の日によせて
毎年、5月の第2日曜日は「母の日」ですね。 年に1度、大好きなお母さんに、 日頃の感謝を伝える日とされています。 子どもたちは、 大好きなお母さんを思い浮かべているようでしたよ。 お母さん、いつも...
2022年5月6日 金曜日
5月5日 子どもの日
5月5日 快晴。 今日は、端午の節句 そして こどもの日ですね。 今日も屋上では郡上鯉のぼりが泳いでいます。 鯉のぼりを揚げる所はほとんど見かけなくなりましたね。伝統文化は生活様式の変化と共に...
2022年5月5日 木曜日
こどもの日集会
今日は、一足早い子どもの日集会がありました。 こどもの日ってどんな日かな?と興味津々にお話を聞いたり 自分で作ったこいのぼりを見ていたのですよ。 子どもたちが興味を示した「かしわもち」も子...
2022年4月28日 木曜日
桜と砂と…
桜の花びらが風にのって舞う中、 こぐま組の子どもたちは、あいの保育園の緑のお庭で遊んできましたよ。 サラサラの砂、水を含んだ砂、キラキラ光る砂 砂の上を裸足で歩くって、気持ちいいね。 「...
2022年4月25日 月曜日
太陽がスポットライト!
なる先生の「音楽の扉 in 屋上」。 今日は、太陽がみんなのスポットライトです。 青い空にこいのぼりとシャボン玉。 なんて素敵なシチュエーションなのでしょう。 ベル、タンバリン、カスタネット…...
2022年4月20日 水曜日
4月のお誕生日集会は?!
青い空に白い雲。 なんと!! 今日は屋上にて、4月生まれのお誕生日集会を行いましたよ。 みんなからの「ハッピーバースデー」のお歌のプレゼントも 風に乗って響き渡っていましたよ。 お外で歌うって、...
2022年4月19日 火曜日
Prev
14
15
16
17
18
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.