あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
こどもの日によせて
本日、5月5日は「こどもの日」。 こどもの日は、子どもたちのこれからの健やかな成長と、幸せを願うと共に 母に感謝をする日とされています。 今日も保育園の屋上では、こいのぼりが、こどもたちの幸...
2021年5月5日 水曜日
こどもの日集会
今日は、子どもの日集会がありました。 子どもたちは、子どもの日って?と興味津々に話を聞いたり お友だちとどんなこいのぼりを作ったか見せあいっこをしましたよ。 鯉のぼりには流れの速い川でも流...
2021年4月28日 水曜日
こぼれ桜 こぼれ砂
今日は待ちに待ったお出かけの日。 子どもたちは「タクシーに乗っていくの♪」と楽しみにしていましたね。 あいの保育園に到着すると子どもたちは颯爽と駆けだします。 お庭にあるものすべてに興味深々。 ど...
2021年4月22日 木曜日
お花見散歩
満開の桜がきれいに咲き誇っています。 今日は、こじかBさんとこぐまさんとでお花見♪ お散歩に出掛けました。 桜はどこにある?どんな色? 「ピンク!」 「白!」 いろんな色の桜があった。 「お花...
2021年4月21日 水曜日
4月生まれのお誕生日集会
今日は4月生まれのお友だちのお誕生日集会がありました。 お誕生日集会の会場には、「いいでんじろうせんせい」が色の研究発表を繰り広げてくれました。 いいでんじろうせんせいの助手として、4月生まれのお...
2021年4月19日 月曜日
2021年 春の「おうたの時間」
今日は、なる先生が子どもたちのもとへ遊びに来てくれました。 今年度初めてのおうたの時間です。 ピアノの音色に、心が踊ります。 なる先生の歌声に、ひきつけられます。 様々な楽器を実際に触れる時間...
2021年4月8日 木曜日
赤い車を目指して
今日は子どもたちに思い切って聞いてみました。 「先生さ、みんなと真っ赤な消防車を見に行きたいんだけど行ってみる?」 子どもたちは、「消防車!?行きたい!!」と言ってすぐに準備し始めました。 ...
2021年4月6日 火曜日
ホワイトハウス
ガガッガガガガ―。 ブォ―ン。 春の保育室に響く音。 3 そこには、すてきな三にんぐみ、ならぬ三人の大型保育士。 いや、ちがった、О型保育士の三にんぐみ。 どうやら、子どもたちが遊ぶ 木...
2021年4月3日 土曜日
春うらら 期待で胸が膨らむ季節
春の陽気な天気に誘われて、今日は屋上に遊びに行きました。 「おさかなのぼり(こいのぼり)見に行く~♪」とルンルンです。 屋上に着くと、 「こいのぼりいたー!」 「おーい」 と子どもたちは、こいのぼ...
2021年4月2日 金曜日
ひとりひとりの物語を大切に。
4月1日。 屋上で泳ぐこいのぼりが風に揺れると、 その隙間から朝日がさします。 本日より、令和3年度スタートです。 昨日より、ちょっぴり広くなった保育室で思いっきり遊ぶ子どもたちのそばには、 新し...
2021年4月1日 木曜日
令和2年度最終日
令和3年3月31日、青空のもと 今日も子どもたちは元気に登園してきてくれました。 今年度は、新型コロナウイルス感染症蔓延で 日常を見直し過ごす日々となりました。 そんな中でも、子どもたちは毎日元気に...
2021年3月31日 水曜日
満了の旅。
満了児さんが保育園に通えるのもあと2日。 今日は、お天気に誘われてお出かけしました。 玄関で靴を履きながら、「満了の旅へ行こう!」と一人の子どもが言いました。 なるほど! 何とも素敵な変換に感心し...
2021年3月30日 火曜日
Prev
23
24
25
26
27
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.