あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
申孝ファーム
申孝ファーム、最後の収穫をしました。 こじかAさんもベランダから見ていましたよ。 たくさんの実りがあった夏でしたね。
2020年9月16日 水曜日
9月お誕生日集会
季節は秋。 子どもたちが「とんぼのめがね」の歌をうたっていると、とんぼがやってきましたよ。 今日は9月生まれのお誕生日集会が行われました。 とんぼをつかまえようと、網と虫かごを用意しました。 ...
2020年9月15日 火曜日
第46回 家族ふれあいデー
本日予定しておりました森の広場で行われる家族ふれあいデーは、 雨天のため中止とさせていただきました。 本日はご協力ありがとうごいました。 雨の家族ふれあいデー、どのような時間を過ごされましたでしょ...
2020年9月12日 土曜日
明日へ想いを馳せて
青空の下 子どもたちと先生たちとの家族ふれあいデーごっこ 生き生きとした子どもたちの姿を おひさまも空から見守ってくれていました。 どうかおひさま! もっとパワーをちょう...
2020年9月11日 金曜日
みせ合いっこ?みせ合いっこ!
玄関先の風船が、 カウントダウンを始めていることにお気づきでしたでしょうか? 家族ふれあいデーまで、あと4日の今日、あいの保育園緑のお庭で 『みせ合いっこ』を楽しんできました。 子どもたちは、タクシ...
2020年9月8日 火曜日
Sand and Water
前回の経験からか、 砂場を見つけるとすぐに子どもたちは砂に手を伸ばし始めました。 少しずつ砂に慣れ親しんできています。 砂のサラサラを楽しんでいると、 雨(と言う名のジョーロの水)が降ってきました...
2020年9月7日 月曜日
アヒルにLET‘S GO!ふれあいタイムpart2
今日はどこに行くの?「アヒルに行くの!」 1歳児さん、「アヒル」改め「アピオ」に向かいました。 オオカミ なんて 来なくない? 来たらこわいかも…? いやいや、オオカミが来たって へっちゃらだい!? ...
2020年9月4日 金曜日
真夏のサンタクロース
チャリン、チャリーン!!! 本日、子どもたちのもとへ贈り物が届きました。 箱の中には… 冷たい、冷たい、YU・KI・DA・RU・MA。 子どもたちは雪だるまを覗き込み、 手で触れてみます。 すると、思わず...
2020年9月3日 木曜日
su・na・ni・mu・chu
身支度を済ませ、お外へ出かけます。 玄関に着くと、靴を探している子がいたのですが、今日は裸足のままお外へ行くことに! 何をするのだろう?裸足のまま?少し戸惑いながらも、玄関に降り立ちました。 外...
2020年9月2日 水曜日
ぼくの上にはいつも太陽が!
今日は、こぐま組とこじかB組のみんなで中央西公園へ行ってきました。 「待てー!」とお友だちと元気に走る子 全身を使ってダンスを楽しむ子 砂にまみれ、丸い石を探す子 ちょうちょを追いかけている...
2020年9月1日 火曜日
心触れる ふれあいタイム part1
こぐまの2歳児さん対象にふれあいタイムが開かれました。 保育園を出発し、目指すは「アピオー!」 子どもたちは、広いホールに心が踊り、自然と体が動き出します。 こぶたのお家も建設!おおかみがやっ...
2020年8月29日 土曜日
はじまってます 家族ふれあいデー
ここは申孝保育園?? いいえ、ここは森の広場 ポンポンを持つと、 フィンガーフラーフを持つと、 はちまきをけると、 どんな所でも森の広場なのです!! 「はちまきって、何だろう?」 「私も、...
2020年8月26日 水曜日
Prev
29
30
31
32
33
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.