あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
音楽の扉
7月1日は童謡の日 「赤い鳥小鳥」から始まる数々の童謡 お父さん、お母さんたちが、 幼いころに口ずさんでいた曲は、 どんな曲ですか? 本日、鳴瀬先生のピアノに合わせて 子どもたちが歌ったり、...
2024年6月24日 月曜日
であえ~る
今日は今年度初となる「であえ~る」を開催しました★ 参加してくださった方々、ありがとうございました。 子どもたち同士の関わりはもちろんのこと、 保護者同士の会話にも花が咲いていましたね。 一人ひと...
2024年6月22日 土曜日
3回目のアピオおでかけ
今日で3回目のアピオおでかけ 前回に比べて、足取りも準備も早くなりました。 アピオへ到着すると、 前にアピオや森の広場で一緒に遊んだあいの保育園のお友だちを発見! 顔を見るだけではなく、名前を聞...
2024年6月20日 木曜日
6月のお誕生日集会
お天気の良い日が続いています。こんなに暑い6月も珍しいですね。 今日は6月生まれのお誕生日集会がありました。 今日の集会では耳をじっくり使って楽しみました。 普段よく目にしているものの音を耳を...
2024年6月19日 水曜日
旬を味わう①
夏野菜が美味しい季節になりましたね。 産地直送「トマト」と「いんげん」を食べてみました。 今日のトマトは大きくて甘いね。 いんげんって中にお豆があるんだね。 いんげんのお豆は小さいけれど、...
2024年6月17日 月曜日
父の日
6月16日(日)は父の日ですね。 父の日はいつもみんなを見守り、大切にしてくれているお父さんに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える日です。 こぐま組の子どもたちは、お父さん、お母さん、そして...
2024年6月15日 土曜日
森の広場~ふたたび~
今日は楽しみにしていたお出かけの日。 登園すると、嬉しそうな表情でお弁当を手に持ってきていた子もいました。 森の広場に到着し、リュックを背負っていざ出発! さっそくいいものを見つけました...
2024年6月14日 金曜日
「ホ・フェス」
2024年申孝保育園の親子遠足、「ホ・フェス」。 朝の通り雨で草木の緑が濃く感じられた野木和公園。 子どもたちは、 少し湿った地面を元気に蹴り上げ歩みを進めます。 大人たちは、 その後ろ姿を追うよ...
2024年6月4日 火曜日
目的地は海、発見したものは…
新中央ふ頭にクルーズ船【ダイヤモンドプリンセス】が寄港。 大きな海と、大きなクルーズ船を見に行ってきました。 子どもたちの目に、海や、クルーズ船はどのように映るのでしょうか。 子どもたちは、「...
2024年5月23日 木曜日
5月お誕生日集会
今日は5月のお誕生日集会がありました。 ころころたまごの手遊びをしていると、 白い大きなたまごの中から… 次々と、動物の赤ちゃんが生まれてきました! 割れたたまごが集まると…なんと...
2024年5月21日 火曜日
もりのひろば?こみち?なか?
きらきら輝く太陽に照らされて、ずっと楽しみにしていた森の広場を散策してきました。 愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました。 森の中へと入っていくと、たくさん宝物が隠れていたのでした。 宝物...
2024年5月10日 金曜日
ミニ音楽の扉 ~母の日によせて~
今週の日曜日は母の日ですね。 今日は子どもたちのためにと、 鳴瀬先生が駆けつけてくれました。 ♪おかあさん ♪ママ大好き ♪ぞうさん ♪おうま ♪かたたたき お母さんは毎日、 ご飯をつってく...
2024年5月9日 木曜日
Prev
4
5
6
7
8
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.