あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
夏だ!祭りだ!申孝五十五魂祭!
2015年07月13日 ( 月 ) 青森の夏の訪れとともに 申孝保育園夏まつりが始まります! みんなが熱い夏も元気に過ごせますように お祀りをたくさん楽しめますように そんな願いを込めたお守りが 子ど...
2015年7月13日 月曜日
七夕★集会
2015年07月07日 ( 火 ) 今日は七夕集会がありました。 集会中、子どもたちが作った織り姫と彦星を1つずつ紹介すると、 「ぼくも、これ作ったよ!」 「私も!」とお話するかのように、 指をさして教え...
2015年7月7日 火曜日
こぐまBUZZ センターベアーナイトクルーズ編
2015年06月27日 ( 土 ) こぐまBUZZ 「豪華客船でめぐる子ども心」 今回のこぐまBUZZ は、 豪華客船「センターベアーズ」に乗って 時空を旅するスペシャルクルーズを 楽しんでいただきましたが、いか...
2015年6月27日 土曜日
音楽の扉を開いてみれば
2015年02月26日 ( 木 ) 限定公開です。 下記のアドレスからご覧ください。 http://youtu.be/lntZXYjozRo
2015年6月26日 金曜日
6月生まれのお誕生日集会
2015年06月24日 ( 水 ) 6月生まれのお友だちの お誕生日集会を行いましたよ。 お名前を呼ばれるとお誕生児さんたちは、 「はい!」と 元気よく返事をして、 前に出てきてくれました。 お友だちみ...
2015年6月24日 水曜日
『劇団風の子 風の一座』をみてきましたー!!
2015年06月22日 ( 月 ) あいの保育園のホールに入ると、 風の一座のお兄さんが 「なにぐみさんですか~?」と たずねてくれました。 子どもたちは「こぐまぐみー」と 元気に答えましたよ。 いざ、舞...
2015年6月22日 月曜日
父の日集会
2015年06月19日 ( 金 ) 先日、一足早く父の日集会を行いました。 子どもたちにとって お父さんの存在は、 強くて、優しくて いつも自分たちを守ってくれる ヒーローです。 子どもたちは、 お父...
2015年6月19日 金曜日
海は広いな大きいな…♪
2015年06月19日 ( 金 ) 今日は、みんなで大きなバスに乗り、 合浦公園にお出かけに行ってきました! 真っ黒機関車の横を通り、 大きな孔雀さんに挨拶をして、 トトロのトンネル!?を抜けた先には… ...
2015年6月19日 金曜日
Scholaを終えて Ⅳ-①
2015年06月16日 ( 火 ) ~子どもについて考えよう、 子どものように考えよう~ 今回のScholaのテーマは、 【これからの学力】に、ついてでした。 お忙しい中、多くのお父さん、お母さん方に 出席して...
2015年6月16日 火曜日
嬉しいお客様
2015年06月13日 ( 土 ) 数ヵ月前に元気に巣立っていった 満了児さんが、 「夏服になったよー!」と 自慢げにその姿を見せくれました。 男の子の手には、自分で選んだという 爽やかなお花を抱いて...
2015年6月13日 土曜日
【こぐまさん】中央埠頭に行ってきました!
2015年06月12日 ( 金 ) こぐまさん、大好きなタクシーに乗って、いつもより遠くへお散歩に行ってきました。 「今日は海にお散歩に行くよー!」の言葉に、 「海?お魚さんいるかな?」「泳げるかな!」 と...
2015年6月12日 金曜日
こじかBさん はみがき
2015年06月08日 ( 月 ) こじかBさんの子どもたちは お昼寝前に、はみがきをしました。 赤、青、黄、緑の 色とりどりのハブラシの中から 自分のハブラシを選び さっそく、ゴシゴシ、シュッシュッ。 ...
2015年6月8日 月曜日
Prev
63
64
65
66
67
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.