あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
こじかBUZZを終えて
2014年06月21日 ( 土 ) 今回もたくさんのお父さん・お母さんのご参加 本当にありがとうございました! 一緒に語ろう!見つめてみよう!をテーマに、 今回はお父さん・お母さん方と膝を交えて 「あるあ...
2014年6月21日 土曜日
もうひとつの”うみ”
2014年06月20日 ( 金 ) イルカに会ってきました。 トレーナーのお兄さんと一緒に手を振ると、イルカが子どもたちにお話しをしてくれましたよ。 「わぁ」と小さな歓声をあげて、隣に座っている子と目...
2014年6月20日 金曜日
Schola①【探索活動について】
2014年06月16日 ( 月 ) 探索活動、真っ最中の子どもたちについて、 「探索活動」をテーマにお母さん方と、 ~子どもについて考える~ ~子どものように考える~ ひと時、【Schola】を行いました。 ...
2014年6月16日 月曜日
音楽の扉 Inあいの
2014年06月13日 ( 金 ) あいの保育園で開かれた音楽の扉 こぐまさんも参加してきました 7月1日は“童謡の日”ですね。 私たちは、日本童謡協会の名のもとに、 真に子ども達のものとなる童謡の創造...
2014年6月13日 金曜日
野木和公園へ行ってきました★
2014年05月30日 ( 金 ) 「お弁当持ってきたよ」と 嬉しそうにお弁当を見せてくれた子どもたち 忘れないように自分たちで、保冷バックに入れました 準備万端で乗ったバスで向かったさきは 野木和公園...
2014年5月30日 金曜日
お花を植えたよ!
2014年05月24日 ( 土 ) みんなでお花を植えました お花が見えた途端に「おはな きれー!」って あの子もこの子も大きな声で言いました 好きなお花を選んでいいよと先生が言ったけど すぐにはなかなか...
2014年5月24日 土曜日
5月お誕生日集会
2014年05月20日 ( 火 ) 元気いっぱい、かけっこすると汗をかくほど、誰からともなく「あつーい!」という言葉が聞かれるようになりました。風薫る五月、今日は5月生まれのお誕生集会でした。 こじかさん...
2014年5月20日 火曜日
こじかAさん お散歩車に乗って!ゴーゴー!
2014年05月19日 ( 月 ) お外に出ると 色々な音が聞こえてきます。 車や工事音、鳥のさえずり どこから聞こえてくるのか 不思議そうに探している子どもたち! 風に乗ってきたたんぽぽの綿毛を ...
2014年5月19日 月曜日
ほん和か会【たのしい離乳食♪】
2014年05月17日 ( 土 ) 昨日は、雨の降る中ありがとうございました。 子どもたちが初めて出会う「食」離乳食について お母さん方と映像を通して、試食会を通して 語り合うことができたひと時でした。 ...
2014年5月17日 土曜日
シャボン玉とんだ…こじかBさん
2014年05月15日 ( 木 ) ぽかぽかあたたかな春の風と キラキラまぶしい太陽に誘われて 今日はこじかB組さん 屋上へ遊びに行ってきました。 ふわふわ揺れるシャボン玉を みんなで待て待て~っと追いか...
2014年5月15日 木曜日
音楽の扉inしんこう
2014年05月13日 ( 火 ) 今日は大きな時計を使って 歌をうたい楽しみました ♪コチコチカッチンおとけいさん♪ 大人の針と子どもの針がでてくる 「とけいのうた」を 子どもたちは自分の指を 左右に動...
2014年5月13日 火曜日
母の日集会
2014年05月12日 ( 月 ) “キャベツのなかから”と“おはなしゆびさん”の 手遊びで始まった母の日集会でした。 子どもたちに、 「みんなのお家にはだれがいるかな~?」と 聞いてみると 「ママ、いるよー」...
2014年5月12日 月曜日
Prev
71
72
73
74
75
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.