あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
勤労感謝クッキング
11月23日は毎年、「勤労感謝の日」と制定されています。 本日、あいの保育園では、身近にいる人(お父さんやお母さん、地域の方や来園してくれる方達へ)の感謝の気持ちを胸に、クッキー作りを行いました。 ...
2020年11月17日 火曜日
ひっこぬくぞ ひっこぬくぞ♪
「ひっこぬくぞ ひっこぬくぞ♪」 雨上がり、子どもたちは大根抜きのうたをうたいながら畑へ向かいます。 「大根の葉っぱっておおきいね~」 「どのくらい大きいんだろう?」 大根の色や葉をよく見てい...
2020年10月29日 木曜日
秋色深まる 言葉深まる
毎日のようにどんぐりや松ぼっくりなどを使って何かに見立てながら、「ものづくり」をしている子どもたち。 今日はさらなる発見・素材を求めて、秋の実りを探しにいきました。 森には何があるのだろう?どんな...
2020年10月27日 火曜日
こじか組 三内丸山散策
「あと何回寝たら、三内やままる公園!?」 ・・・と、何日も前から楽しみにしていたお出かけの日です。 3歳児さん、本日はタクシーに乗って、「三内丸山遺跡」まで行ってきました。 今日のミッションは...
2020年10月15日 木曜日
2歳児 狼野長根公園
指折り数えて待っていた「おおかみの公園」(狼野長根公園)へ行って来ました。 4月から、自分のカバンを背負って子民家と園舎を行き来する中で、体の成長はもちろんですが、坂道も急な階段にも自分から挑む子ども...
2020年10月14日 水曜日
ガーデンパーティーの1日~写真館~
2020年10月9日 金曜日
ガーデンパーティー
木々が紅葉し、 栗拾いからどんぐり拾いへと子どもたちの興味も季節も移り変わっています。 本日は子どもたちで、ガーデンパーティーをしました。 今日はどんな日なのかな?秋という季節は夏と比べて違う所...
2020年10月9日 金曜日
交通安全教室
昨日は交通安全教室が開かれました。 指導員の方と共に、おなじみの「リュックくん」もやってきてくれました。 お散歩の時に歩く道、朝や帰りにお父さん、お母さんと通る道。 楽しい道でもあるけれど、身近...
2020年10月1日 木曜日
第46回家族ふれあいデー
本日 皆様のご協力のもと第46回家族ふれあいデーを終えました。 コロナ禍の中でもなんとか工夫をして家族ふれあいデーを行いたい、そんな気持ちで考え準備をすすめてきた今年ならではのふれあいデー。 コロ...
2020年9月20日 日曜日
3歳以上児ふれあいデーみせあいっこ
15日はふれあいデーみせあいっこ。 朝からお天気とにらめっこしていましたが、いざ準備を始めようとすると、みるみる青空に! お日様が味方をしてくれている中、5歳児の鼓隊から始まりました。 子どもたち...
2020年9月16日 水曜日
第46回 3歳未満児 家族ふれあいデー
本日予定しておりました森の広場で行われる3歳未満児 家族ふれあいデーは、 雨天のため中止とさせていただきました。 本日はご協力ありがとうごいました。 雨の家族ふれあいデー、どのような時間を過ごされま...
2020年9月12日 土曜日
ねぶた出陣
本日は あいのねぶた運行日! 夏祭ごっこも盛り上がっています。 朝から、衣装を身にまとい 心が躍ります。 私は、子どもたちに、 ねぶたを担ぎ 歩いてもらえるか尋ねました。 すると 「みんなで持つ...
2020年8月5日 水曜日
最初
前
19
20
21
22
23
24
25
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.