あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
メリークリスマス
クリスマスって何だろう? どんなことをするの? これから何が始まるのかな? 待っていると… シン・ブン・テ・イイダさんがみんなのところにやってきてくれました。 一緒に遊ぼうと思ったけど、寒くて...
2022年12月23日 金曜日
12月お誕生日集会
雪がしんしんと降る本日 12月のお誕生日会を行いました 『てぶくろ』のお話に耳を傾け キャンドルの小さな炎に目を輝かせ クリスマスの歌に体と心を躍らせ 冬がたくさんつまったお誕...
2022年12月22日 木曜日
であえ~る ➂
本日、今年度3回目となる「であえ~る」。 外のお天気も落ち着たころ、みんなは遊びに来てくれました。 お父さん、お母さんと一緒に遊びに来てくれた子どもたちは、ちょっぴり緊張している中にも安心感を感...
2022年12月17日 土曜日
これはアート? これがアート? これもアート!
バーニングSHINKOUでは、アーティストたちが様々なアート作品を見せていましたよ。 世界にたった一つのアート作品を 作り上げるアーティスト 着こなすアーティスト 踊りこむアーティスト などと、アーティ...
2022年11月28日 月曜日
バーニングSHINKOU
ねぇ、ねぇ、 あなたはだぁれ? ここはどこ? ぼくたち(わたしたち)、不思議な世界へやってきた! それが何だか面白いっ! ドキドキ、ワクワクのはじまりだ!
2022年11月22日 火曜日
枯れ葉のじゅうたんを歩く
今日は、グリーンベルトまでお散歩に出かけました。 グリーンベルトに到着すると、早速枯れ葉のじゅうたんに足を踏み入れた途端、「カサカサ」と音がしました。 音に気づくと、子どもたちはわたしたちと目...
2022年11月21日 月曜日
ここがバーニングSHINKOU!?
いつも過ごしていたお部屋が、なんとバーニングSHINKOUに変身していました。 なんだか、見たことあるような? 初めて見るような?人もたくさんいたのですよ。 バーニングSHINKOUは、まだまだ続き...
2022年11月16日 水曜日
11月のお誕生日集会 そして、七五三。
11月のお誕生日集会。 木の精(気のせい)だったかも!?さんの進行で行われた今日のお誕生日集会の会場は、「バーニング申孝」。 段ボールアートに囲まれた、アート感たっぷりな会場でお祝いをしました。 ...
2022年11月15日 火曜日
キャンドルロード
灯された たくさんのキャンドル 火の揺らめき 感じる暖かさ 火って何色? 火ってどんなにおいがする? 本物の火を見るからこそ 生まれてくる不思議 キャンドルをじっと見つめる ...
2022年11月1日 火曜日
秋の音楽の扉
葉の色が、赤や黄色に染まり、深まる秋。 今日は、なる先生がお久しぶりに保育園へ遊びに来てくれました。 子どもたちは、 数々の秋の歌に心弾ませ、 色とりどりの楽器に胸ときめかせます。 子どもた...
2022年11月1日 火曜日
10月のお誕生会
なんだか気になる丸いカードをのぞいてみたら、お誕生児さんの写真が出てきました。 10月のお誕生児さんは3人です。 それぞれのクラスのお友だちが、プレゼンターとなって、お誕生児さんのもとへお誕生カ...
2022年10月24日 月曜日
Scholaわがままと自己主張
今年度2回目のお父さん・お母さん方の学校、別名【schola】は、「わがままと自己主張」のテーマで進めさせていただきました。 今回は、お父さん、お母さん方にもテーマにのっとり会場入り口で自己主張を発揮し...
2022年10月24日 月曜日
Prev
12
13
14
15
16
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.