あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
始まりから終わりまで
今日は待ちに待ったゼリークッキングでした。 子どもたちは、準備から真剣に保育士の話を聴いています。 手洗いと消毒を済ませ、ゼリーを混ぜます。 「おいしくなーれ」のおまじないと一緒に色が変わってい...
2021年3月19日 金曜日
3月生まれのお誕生日集会
今日は、3月生まれのお友だちのお誕生日集会。 成長を祝う会でも見た「おおきくなるということは」のくるくるシアターの中から、 前より大きくなった3月生まれのお誕生児さんが登場しました。 お誕生児...
2021年3月16日 火曜日
成長を祝う会
子どもたちの成長を祝って 成長を祝う会が行われました ぽかぽかお日様も顔を出してくれ みんなの成長を一緒にお祝いしてくれました 成長ってなんだろう? おおきくなるってどうゆうこと? みんなで...
2021年3月9日 火曜日
消防署を訪ねて・・・
今日は消防署を目指して散歩に出かけました。 子どもたちは、足が道路の雪で何度も滑りそうになりながら、 どんどん進みます。 なぜなら、消防車が見たいからです。 道の途中もたくさんの働く車に出会いま...
2021年3月4日 木曜日
ひなまつり集会
今日はひなまつり集会がありました。 子どもたちは、ピアノに合わせて「ひなまつり」を歌います。 それからクラスで作った製作の紹介をしました。 なぜひなあられは、白色、桃色、黄色、緑色の4色あるの...
2021年3月3日 水曜日
こじかA:ちぎちぎ!もみもみ!クッキング
こじかAさん3回目となるクッキングがありましたよ! 保育士が、クッキング用のエプロンをつけ始めると、 「これー」と言っては、自分のエプロンを手にする子、 「ここー」と言っては、自分の頭をポンポンとな...
2021年2月26日 金曜日
きょだいなきょだいな
あったとさあったとさ白いのっぱらど真ん中 きょだいな雪山があったとさ 子どもが20人やってきて 大きな雪山見つけたら 登ってみようどこからでも! あったとさあったとさ白い雪山ど真ん中 きょだい...
2021年2月25日 木曜日
きりたんぽ クッキング
これな~んだ!と 子どもたちにお米をみせると 「お・こ・め」と目をキラキラさせて こたえてくれました。 これまで2度の おにぎりづくりを経験してきた こじかBさんの子どもたちは お米をとぐところ ...
2021年2月18日 木曜日
2月生まれのお誕生日集会
今日は、2月生まれのお誕生日集会・・・かと思いきや、こぐま組さんのお部屋には美容師さんが座ってみんなを待っていました。 本日は、お客様が4名もお待ちのようですね。 はじめは、カット希望のお客様、続...
2021年2月16日 火曜日
青空の下でソリすべり
さぁ、今日は中央西公園に行こう! 公園に到着すると、子どもたちはすぐにスロープをのぼります。 キャー!! 大きなソリにみんなでのると、みんなの重さでソリに勢いがつきます。 すべった後は、「よい...
2021年2月12日 金曜日
おにぎり にぎにぎ Part2
2回目のクッキング「おにぎり作り」をしました。 今回は、お米を炊くところからスタートです。 前日から、お部屋の中には炊飯器が置いてありました。 「これ、何するやつかな?」 「みんなのお家にもあ...
2021年2月9日 火曜日
節分集会
今日は、節分。節分と聞くと、2月3日を思い浮かべますね。 今年は、2月2日が節分。なんと、124年ぶりのようで、とても貴重なときを過ごしているのだなと感じます。 子どもたちは、節分集会を前にボール投げを...
2021年2月2日 火曜日
Prev
24
25
26
27
28
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.