あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
楽しかったね☆カラータウン
2014年11月10日 ( 月 ) 今朝、子どもたちは、 お空にかかった虹を見つけて、 元気に登園してきてくれました。 カラータウンで遊んだ仲間たちにとって 何だか特別で嬉しい朝でしたよね。 8日(土)待ち...
2014年11月10日 月曜日
楽しいな!愉快だな!カラータウン♪
2014年11月07日 ( 金 ) カラータウンいろどり広報課より 発行になりました、『カラータウン広報』 ご覧になっていただけたでしょうか?? 色の世界への出発が、いよいよ明日となりましたね! 住民...
2014年11月7日 金曜日
こじか ほん和か会
2014年11月04日 ( 火 ) 今回もたくさんのお母さん方の ご参加ありがとうございました。 アンケートではお友だちと仲よく遊んでいるのかしら? と、いう回答が多くありました。 そこで子どもたちが、一...
2014年11月4日 火曜日
狼野長根公園に行って来ました
2014年10月24日 ( 金 ) 雲一つない秋晴れの下、待ちに待った狼野長根公園にお出かけに行ってきました。 出発前、「狼野長根公園に行ったら何しよう?」と聞くと 「どんぐり拾いたい!」と話すほど、子...
2014年10月24日 金曜日
大根掘りに行って来ました
2014年10月23日 ( 木 ) こぐまさんは、あいの保育園の畑へ 大根掘りに出かけてきました。 真っ青な空の下 「うんとこしょ、どっこいしょ。うんとこしょ、どっこいしょ」 と、力いっぱい引っ張って 真...
2014年10月23日 木曜日
10月のお誕生日集会
2014年10月22日 ( 水 ) お誕生日を迎えたお友だちに、 「お名前は?」と尋ねてみると、 自分の名前をハッキリと教えてくれました。 お友だちや保育士の前で はにかみながらもお話してくれる子どもたち...
2014年10月22日 水曜日
セントラルパークへ行ってきました!
2014年10月17日 ( 金 ) 秋晴れの空に誘われて 待ちに待ったセントラルパークへ行ってきました。 ジャンパーを着て、靴下と靴を履いて…さあ準備はばっちり! 皆でタクシーに乗っておでかけです。 初...
2014年10月17日 金曜日
親子りんごもぎ遠足
2014年10月04日 ( 土 ) こぐまさんはこれまで、 野木和公園、合浦公園、浅虫水族館と たくさんバスに乗ってきました でも今日は大好きなお母さん、お父さん、おばあちゃんたちが 一緒だからもっと嬉し...
2014年10月4日 土曜日
9月のお誕生日集会
2014年09月29日 ( 月 ) 9月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。 イスに座ったお誕生児さんに 「♪あ~なたのお名前は?♪」とたずねると 緊張して照れてしまう子もいましたが お誕生児さんの...
2014年9月29日 月曜日
野菜さんたちありがとう
2014年09月22日 ( 月 ) 子どもたちが毎日窓から見ている “きゅうり・ミニトマト・ピーマン・おくら” について、最近では友だち同士で 野菜のお話をする姿が見られています。 「きゅうり、あんまり大...
2014年9月22日 月曜日
第40回 家族ふれあいデー
2014年09月14日 ( 日 ) 子どもたちが楽しみにしていた 色とりどりの風船たちは、 青い空と白い雲へ舞い上がっていきましたね。 大好きなお父さんお母さんに抱かれて 子どもたちは、幸せいっぱいな表情...
2014年9月14日 日曜日
みせあいっこ
2014年09月09日 ( 火 ) あいの保育園へ“みせあいっこ” に行ってきました お星さまの冠をつけて、 フィンガーフラーフ、 旗の準備もOK!! 今日はあいの保育園のこりす組の お友だちと一緒に踊りまし...
2014年9月9日 火曜日
Prev
69
70
71
72
73
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.