あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
幸せのお花が咲きました
2016年04月24日 ( 日 ) 緑のお庭の桜の咲き具合と相談し、見頃は23日!と急きょ2日前に日程を変更したお花見会でした。土曜日はどうしても次の日もお休みのご家庭があり、いろんなところにおでかけの...
2016年4月24日 日曜日
お隣りへ♪お隣りへ♪
2016年04月14日 ( 木 ) こぐま組の子どもたちで、ボール渡しゲーム!をしました。 輪になって座り、お隣の友だちにボールを渡します。 音楽が止まったら、ボールも止まります。そしてボールを持って...
2016年4月14日 木曜日
mini 音楽の扉
2016年04月13日 ( 水 ) 今日は、鳴瀬先生のmini 音楽の扉が行われました。 *大型絵本「はらぺこあおむし」 *♪これがおんがくだ *♪ゆかいに歩けば 本日は、こじか組、こぐま組の子どもたちが...
2016年4月13日 水曜日
ご入学おめでとうございます。
2016年04月07日 ( 木 ) ランドセルを背負い黄色い帽子を身に付けたピカピカの小学1年生が遊びに来てくれました。 数日前まで保育園の園児だった子どもたちが、一回り大きく見えるのはランドセルを...
2016年4月7日 木曜日
まだ帰りたくないな。
2016年04月04日 ( 月 ) 本日、卒園児さんが遊びに来てくれました。 お姉ちゃんは11歳、妹が8歳の姉妹です。 ふたりは3歳の頃からバイオリンを習っています。その腕前を保育園の子どもたちに聴いてほし...
2016年4月4日 月曜日
平成28年度の幕開けです!
2016年04月01日 ( 金 ) 「一人の尊厳」 人間は一人として迎えられ、遇せられるべき、当然の尊厳をもっている。ただに人間ばかりでなく、宇宙の一物といえども、も...
2016年4月1日 金曜日
平成28年3月31日
2016年03月31日 ( 木 ) 平成28年3月31日。 6時37分、今年度最後の子どもを見送り、27年度を終えることが出来ました。 夕方、ひとり、またひとりと玄関を後にする卒園児さんたちの後ろ姿が、なんとも...
2016年3月31日 木曜日
第41回 あいの保育園 卒園式
2016年03月23日 ( 水 ) 昨日3月22日(火)「第41回 あいの保育園卒園式」を終えることが出来ました。 諸事情により、平日の夜6時からの卒園式となりました。 5年ぶりの夜の卒園式です。 20名...
2016年3月23日 水曜日
成長を祝う会
2016年03月15日 ( 火 ) ♪こんなに 大きくなったんだ 小さな 赤ちゃんだったのに♪ 3月15日 平成27年度の成長を祝う会が行われました ホールには、卒園児さんが書いてくれた看板が掲...
2016年3月15日 火曜日
ひなまつり
2016年03月03日 ( 木 ) 3月3日は桃の節句。女の子のお祝いの日ですね。 昔むかし、紙で作られた人形で子どもの体をこすり、怪我や病気、災いを取り払い川に流した「流し雛」がひなまつりの始まりと...
2016年3月3日 木曜日
心が温かくなりました。
2016年02月05日 ( 金 ) 「先生、○○ちゃんのお父さんいたよ!」 こぐま組の子どもたちが子民家から外へ出ると、在園児のお父さんがこりす組の窓際に積もった雪の雪かきをして下さっていました。(暖気...
2016年2月5日 金曜日
纏振り
2016年02月04日 ( 木 ) 本日「纏振り」が行われました。 2月4日は暦の上では、「立春」。春のはじまりといわれています。 青森市は、澄んだ青が空一面に広がっていました。 「纏」は、江戸時代の...
2016年2月4日 木曜日
最初
前
34
35
36
37
38
39
40
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.