あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
あいのランド☆スペシャルランチ☆
2013年12月21日 ( 土 ) 「お腹すいた~‼」とランチの準備をしている時から次々と聞こえてくる子どもたちの声。 朝早くからきて給食員の先生方が作ってくれた、 「あいのランド☆スペシャルラン...
2013年12月21日 土曜日
色んな国からやってきた♪
2013年12月12日 ( 木 ) 今日はネバーランドからタカ―リリー(タイガ―じゃないよ!!)があいの保育園にやってきました。子どもたちからは「リリーだ!リリー♪」嬉しそうな声が聞こえてきました! ...
2013年12月12日 木曜日
干し柿のカーテン
2013年12月11日 ( 水 ) 今年も、子民家の軒下に干し柿が揺れています。 唐辛子と並んで、何ともさまになること… 季節を感じる風物詩ですが、なかなか見ることもなくなりましたね。 お気づきの...
2013年12月11日 水曜日
ヒヤシンスとアマリリス
2013年12月07日 ( 土 ) ヒヤシンスの球根を頂き、水栽培して育てることにしました。 ヒヤシンスってどんな花なんだろう?アマリリスって? アマリリスを子どもたちに見せると「知ってるー!“...
2013年12月7日 土曜日
スコラを終えて 「こどもの隣で親になる」
2013年12月07日 ( 土 ) たくさんのご参加ありがとうございました。 子民家とは違ってこぐま組でのスコラは、子どもたちの製作した船やロボットやお店などに囲まれてのやさしいひとときでした。用意...
2013年12月7日 土曜日
表現発表会に行ってきました☆
2013年11月29日 ( 金 ) 明の星短期大学の表現発表会に5歳児が行ってきました。 お姉さんが「あいの保育園のみなさんおはようございます」と話すと、おはようございまーす」と元気に答えていた子ども...
2013年11月29日 金曜日
北風さん こんにちは
2013年11月29日 ( 金 ) 5歳児さんがおでかけの間、園にいる子どもたちも、楽しいこといっぱいでした! お日様が照り始めたのを見計らって、外へLet’s Go!! 「やったー!ゆき遊びだーー!」と...
2013年11月29日 金曜日
ほっこり。 絵本の読み語り
2013年11月26日 ( 火 ) 囲炉裏がお出迎えをする子民家に 次々と親子が訪れます。 チケットを渡していたのは、もしかして「手づくりおもちゃ研究所」のフジータ博士でしょうか。 お母さんに抱...
2013年11月26日 火曜日
こじか pizza~ピッツァ~作り
2013年11月12日 ( 火 ) 今日のピザ作りを楽しみにしていた子どもたち。こじかさん、オリジナルピザを作りましたよ! 生地を練ってこねて、伸ばして焼きます(*^。^*)ソースを塗って、トッピングし...
2013年11月12日 火曜日
箱の中からこんにちは!
2013年11月11日 ( 月 ) こりすのお部屋におっきい箱、中くらいの箱、私が入る小さい箱も登場したよ(^O^) お部屋の中は箱でいっぱ~い 箱を引き車のようにして引いたり、箱の車に乗って遊ぶのが...
2013年11月11日 月曜日
1歳児 「タクシーに乗ってお出かけしたよ!」
2013年11月06日 ( 水 ) こりす1歳児だけで、初めての園外保育に行って来ましたよ!! タクシーに乗り込み、お友だちと先生だけで行くお出かけにドキドキ…。 着いた所は県立美術館! おやつを食...
2013年11月6日 水曜日
秋彩 ~子どもたちのもみじがり~
2013年11月01日 ( 金 ) ♪秋の夕日に照る山もみじ 濃いも薄いも数ある中に 松をいろどる楓や蔦は 山のふもとの裾もよう 溪の流に散り浮く...
2013年11月1日 金曜日
最初
前
51
52
53
54
55
56
57
次
最後
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
赤ちゃんのための申孝保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ いのち”
あいの保育園
〒038-0004 青森県青森市富田2丁目25-12
TEL:017-781-4918
▲
COPYRIGHT © 2010-2018
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.