あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
31年度 成長を祝う会
今日は子どもたちみんなの「成長を祝う会」です。 子どもたちは、この一年で 心も、身体も大きくなりました。 出会ったころ小さな、小さな赤ちゃんだった こりす組のお友たちは、今では お座りも、ハイハ...
2020年3月6日 金曜日
うれしいひなまつり
3月3日は、桃の節句、ひな祭りです。 保育園でも、子どもたちみんなでお雛様の前に集って ひな祭り集会を楽しみましたよ。 ひな祭りでは、ハマグリの吸い物やひし餅が縁起が良いとされ、よく食べられています...
2020年3月3日 火曜日
こじかB ホットケーキクッキング楽しかったよ!
今日はひよっこまつり最終日。 子どもたちは、昨日から ホットケーキの絵本『きょうのおやつはなあに?』 を読んで、イメージができていたようで 私たちが「今日は何を作るんだっけ?」と聞くと 「粉と牛乳...
2020年2月28日 金曜日
音楽の扉♪
子どもたちの大好きな、なる(鳴瀬)先生が申孝保育園に遊びに来てくれました。 「♪こどもの世界」の演奏を合図に、音楽の扉の始まりです。 なる先生オリジナルの曲と共に、 「大きなかぶ」のオペレッタを楽...
2020年2月26日 水曜日
2月生まれのお誕生日集会
今日は、2月生まれのお誕生日集会を行いました。 初めにこぐま組のお部屋にかわいらしい赤鬼くんが遊びにきてくれ、 子どもたちに、「みんなで誕生日ケーキを作ろう!」と誘うと、 子どもたちは「やりたい!や...
2020年2月25日 火曜日
鬼はそと~! 福はうち~!
2月3日の今日は、節分ですね。 節分は「立春」の前日のことを指し、日本独自の文化でもあります。 立春は、暦の上では春が始まること、 つまり節分は、冬の終わりの日となります。 登園する子どもたちは、 ...
2020年2月3日 月曜日
1月生まれのお誕生日集会
今日は、1月生まれのお誕生日集会をしましたよ! こぐまさんのお部屋に小さい獅子舞さんが遊びに来てくれました。 獅子舞に頭をかまれるとその年は無病息災であると言われています。 獅子舞の登場に驚くお友だ...
2020年1月17日 金曜日
どんど焼き
小正月(1月15日)の行事にあたり、正月の松飾や書初め、 しめ縄を各家庭などから集め、1つの場所に集めて燃やします。 天高く登る煙に年神様を乗せ、見送り、今年一年の幸せを祈る行事です。 先日こぐま組...
2020年1月15日 水曜日
schola 絵本 それは愛の体験です
昨日、今年度最後となるschola④「絵本について」を行いました。 Scholaとは、ラテン語で「学校」という意味です。 申孝保育園では、「子どもについて考える 子どものように考える」、お母さん方の学校としてsc...
2020年1月11日 土曜日
2020年 子年
2020年がスタートしました。 元旦には、青森らしく雪が舞い、寒さがより一層きびしくなりました。 保育園の玄関にも真っ白な雪が降り積もっています。 穏やかなお正月。 静かな保育園で、今年も子どもた...
2020年1月3日 金曜日
令和元年 御用納め
本日、令和元年の御用納めを迎え、 先ほど、最後の子を、 無事、見送ることができました。 子どもたちと出会えたことに、 子どもたちと共に過ごせたことに感謝しております。 子どもたちはいつの時も、 ...
2019年12月28日 土曜日
12月生まれのお誕生日集会
今日は、12月生まれのお誕生日集会。 「ねこのお医者さん」に、扮した先生が登場し物語ははじまりました。 ねこのお医者さんには、たくさんの動物の患者さんがいます。 動物たちは、飲み薬をもらい、絆創膏...
2019年12月23日 月曜日
Prev
31
32
33
34
35
Next
すべて
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.