あいの保育園
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
当園について
about us
保育について
nursing
入園希望の方へ
admission
お知らせ
news
保育日誌
diary
お便り
letter
facebook
twitter
閉じる
保育日誌
会えますように
今日は7月7日、七夕です。 保育園では、七夕集会が行いました。 こぐまさんのお部屋には、こりすさん、こじかAさん・Bさん、こぐまさんがそれぞれで作った織姫と彦星とお星さまがきれいに飾られていました。 ...
2020年7月7日 火曜日
音楽の扉 ~童謡の日によせて~
本日、7月1日は【童謡の日】です。 童謡は、今も、子どもたちに歌い継がれていて、 子どもたちも大好きです。 童謡の日とは… 児童文学者の鈴木三重吉が、子どものための文芸雑誌 『赤い鳥』を創刊したのが...
2020年7月1日 水曜日
すももってなんでこんなに美味しいの?
今日は子どもたちに今が旬の食べ物・・・ 「すもも」を紹介しました。 「これなにかわかる?」と聞くと、 子どもたちは「りんご!」 「もも・・・?」と話す声が聞こえていました。 子どもたちは、すも...
2020年6月30日 火曜日
働く車探しの旅2
今日は、子どもたちにこんなお話をしました。 「今日、先生が保育園に来るとき、消防車のシャッターが開いていたの。みんなで消防車見に行かない?」 と保育士が言うと、 子どもたちは、「え!消防車!?行く...
2020年6月23日 火曜日
6月のお誕生日集会
6月のお誕生会が開かれました。 涼しげな水の音。 あれ!聞いたことある歌だ! コップの演奏会、 本日の曲目は『キラキラ星』『チューリップ』『かえるの歌』 子どもたちは耳を澄ませ、曲に合わせ、自然と...
2020年6月22日 月曜日
父の日によせて
今日はクラスごとにお部屋で父の日によせて、ミニ集会がありました。 先生たちのお父さんの写真を見たり、「すてきなぱぱ」の歌を歌いましたよ。 今年の父の日は6月21日(日)ですね。 おうちでは、どんな父の...
2020年6月19日 金曜日
もつれ雲
あっ!手を伸ばせば届きそう! そのぐらい、空が近くに感じる! 子どもたちは、緑の地を力強く踏みしめる! 風がとってもキモチいい!
2020年6月18日 木曜日
自分らしい一歩
自分の足で立って、見渡す景色 ここはどんなところかな、とじっと見て 聞こえてくる声に耳をすまして まわりのものに、そっと触れてみる 「ここは、こんなところ」と少しずつわかって 自分らしい一歩をゆ...
2020年6月17日 水曜日
「まだあそびたい!」~4人めのもう一人の自分~
今日は合浦公園に行ってきました。 朝は、タクシーが来ると「タクシー来た!」と大興奮の子どもたち。 タクシーの中でも「海あるかな」「ボス(ニホンザル)いるかな」と話していましたよ。 合浦公園に到着す...
2020年6月12日 金曜日
やってみたい!が増えてきた(*´з`)
昨日の夕方、みんなの前に赤、黄、緑の色水と白いバラ。 色水に白いバラをさしてみよう。 さて、どうなるのかな?(*’▽’) ちょっと一晩置いておこう。 そして、今日はみんなの前に泡がアワアワ…。 泡を触っ...
2020年6月11日 木曜日
31℃なのに雪!?
今日は、お散歩のカバンも持って本町公園に行ってきました。 公園に着くと、みんなは、この前遊んだ場所に一目散に走っていきましたよ。 子どもたちは、ダンゴムシを探しに落ち葉をめくり始めました。 「ダ...
2020年6月10日 水曜日
こじかBさんのマイブーム
「いない いない〜」 「ばぁ」 手や風呂敷で顔を隠して、いないいないばあを楽しんでいます。 隠れたときは、 「あれ?いないなぁ?どこ行ったかな〜」 「ばぁ」と出てきたときは、 「あー、い...
2020年6月8日 月曜日
Prev
31
32
33
34
35
Next
すべて
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
姉妹園
子民家のあるあいの保育園
当園について
保育について
お便り
園の様子
求人
入園希望者の方へ
お知らせ
“生かせ 命”
申孝保育園
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目19-7
TEL:017-734-3032
▲
COPYRIGHT © 2010-2019
shinkou-fukushikai.org
ALL RIGHTS RESERVED.